今日は『六月大歌舞伎』初日を迎えました。

私の出演致します『名月八幡祭』は、昼の部一番最初の演目で
私の出番そのものも 早めに終わりますので、午前中でお仕事終了!
と まあ こんな感じです(笑)

今年の1月新橋演舞場での『雙生隅田川』以来
4月『熊谷陣屋』の幕開きの百姓 5月『金幣猿島郡』の犬上兵藤。
と、昼の部だけで終わらせて頂いている演目が多いです。有り難い事です。

もっとも2月の博多座では『男の花道』の頭取と、
『艶姿澤瀉祭』では、芸者と阿国歌舞伎の女、そして
夜の部『雪之丞変化』での広海屋藤兵衛と 全演目で大活躍?(笑)
でしたので、これでプラス・マイナス半年分なのでしょうか?
勝手な計算ですね(笑)

今日の写真は、楽屋入り前の歌舞伎座と 

イメージ 1



今月の私のお役『名月八幡祭』で、美代吉(笑也さん)のうちに
祭りの衣装代の掛け取りに来る 呉服屋の手代 重助です。

イメージ 2


私、こう云った演目で番頭さんのお役をやった事がございません

ただ、手代のお役は『弁天小僧 浜松屋』や『加賀鳶 質店』他 
何回もございます。ある意味手代のお役は、
猿三郎十種のひとつに数えられるのでは・・・?(笑)

でもいつまで経っても 番頭になれない手代です。(笑)


今日は、夕方からお茶の水の≪エスパス・ビブリオ≫に参りまして 
明日からの『市川猿三郎歌舞伎絵画展×市川猿之助歌舞伎写真
コラボレーション展覧会』の会場設営のお手伝いをして参りました。

2月の博多座の折に何気なく 齋藤さんに「ご迷惑でなかったら お店に
1枚2枚 私の絵を飾って頂けませんか?」とお願いしました事が
こんなに立派な催しと発展させて頂き 正直 自分でも驚いております。

齋藤さんと関係者の皆様に感謝感謝です。

とても立派な会場で 絵を展示させて頂き 明日からの開催が
本当に楽しみとなりました。

たくさんのみな様の ご来場をお待ち申し上げております。
よろしくお願い申し上げます。