博多座3日目のお稽古(私は2日目ですが・・・。)、
今回は先月の舞台や、おもだかや一門では御得意の 
いわゆる仕掛け物がございません

大きな大道具転換や 本水仕様と云った場面がございません

唯一 昼の部の『播州皿屋敷』で、扇雀さん扮する腰元お菊が
殺されて幽霊となり 宙乗りがあるくらいで、
その他のお芝居、舞踊は 全部オーソドックスな感じです。

今まででも、何回か上演されているものばかりです。

ですからお稽古も時間のかかるものがなく 終了予定時間が
わかりやすいですね。(笑)

正直 これはありがたいです。

うちの一門のお芝居のお稽古は 終わるのが、まず何時になるか?
わかりません さらに舞台稽古は恐怖です(笑)


でもそう云った経験がありますと 今回のお稽古のありがたみが
わかります。

今日も12時に博多座に入り 3つの出番が終わり 夜の6時には
私は全部の出番が終わりました。外はまだ明るいです。

『かぐや姫』の1回公演は別として、お稽古が終わり 明るい時間に外に出るのは久しぶりです。
今日で2日連続です。

明日もこの時間に終わるのはほぼ確実。 ひさしぶりです これはいいなあ~!

今日は帰りに 博多公演では馴染みの先生に マッサージをしてもらい
生き返りました。毎日行きたい!

もっとも初日が 開けば時間的に そうも行かないかも知れませんが・・・。(笑)


演目は、一昨年も出せて頂いた 中車さん扇雀さんの『ぢいさんばあさん』

『芸道一代男』は私 初めて出せて頂きますが、『曽根崎心中』は
何年ぶりでしょうか?

坂田藤十郎さん 私が付いていました時からそんなに 変わっておられず 
失礼ながら年齢から考えますと これは一つの驚異ですね。(笑)

ちなみに その時の私は20歳になっておりませんでした。
それから4~5年の間、お手伝いをさせて頂きました。
・・・何年前かは そこから逆算してくださいませ。(笑)

竹三郎さん 寿猿さんもさる事ながら さらにすごいと思います。


6月も楽しい一か月が過ごせますように・・・