今日 岡山の公演につきましては 書きたい事が三つございまして、
この三つには 共通点はございません

しいて言えば あるキーワードと岡山と云う事に関してのことだけです。
長文になりますが 最後までお読みくださいますように・・・(笑)


昨晩 岡山に乗りこみまして 本日は市民会館での昼夜の、あるデパートの貸切公演。

昔は、地方での歌舞伎観劇会などでは デパートの主宰での公演がよく
開催されておりました。

地方の方々は、お芝居を見たいが故に、友の会などに入会され
そこから送られてくるチケットなどを 楽しみにされていたみたいです。

今日は久しぶりにその 友の会のご観劇会 ありがたい事に昼夜ともに満席でした。



で、一つ目(笑) 岡山と云えば桃太郎の伝説?昔話?で有名です。(笑)

『小栗栖の長兵衛』でも茶亭の私のお店には 桃が置いてあり 売っております。

イメージ 1


この桃 普段私たちがいつも食べている桃とは、少し違います。

私たちが食べている桃は 真ん中がへこんで お尻の様な形をした桃!

桃尻なんて よく云いますよね(笑)


でも 本来の桃は・・・

一つの形はこんな形。

イメージ 2


先がとがっているでしょう?

これは、今では品種は少なくなりましたが 古代桃と云われる桃です。


絵本などに書かれてある 桃太郎を思い出してみて下さい。

お爺さんとお婆さんが 大きな桃を切って 桃太郎が登場する時の桃、
先がとがっていたのを 覚えておられませんか?(笑)

桃太郎の桃と 今食べている桃は 全く違う形をしておりますのに、
案外、その事はスルーされているのではないでしょうか?

きっと、桃の絵を描く時は 桃太郎の桃を描く方が多いと思います。

本来の桃はその古代桃で 現在は品種改良された桃が出回っているのだそうです。



岡山と云えば桃太郎と やはり岡山城。

ご多聞にもれず もちろん岡山城へも行って参りました。(笑)


ここで二つ目(笑)秀吉亡き後の 覇権をめぐっての五大老のひとり、徳川家康と豊臣(本来は石田三成)。 

その関ヶ原の合戦までは西国一の大名であった岡山藩城主 これも五大老のひとり宇喜多秀家。

石田三成方に組した為に 敗軍の将となり この岡山城を追われます。

そして代わりに岡山城に入ったのが、関ヶ原の勝敗を左右した
最大の裏切りの張本人 小早川秀秋。


悲しいかな、この十八歳の若者には、自分の行動が天下分け目の戦いに
どれだけ影響するか? したか?の判別のつかないまま 行動を起こしてしまいます。


彼は当初からこの関ヶ原の戦いに全く参加する意思が無く 大垣あたりの
戦いになると予想して 逃げ回っている形に近く、一番遠い 関ヶ原の松尾山の頂上に
陣を張っておりました。

ところが前々日の小競り合いから 雨や霧が発生して、表 裏をかきながら
両軍が移動する形となり その霧が晴れると なんと真下の関ヶ原で、石田方 徳川方の、 
両軍がにらみ合う形となり 逃げ回っていた小早川秀秋が 一番重要な場所に
陣を張った形となってしまったのです。 
 

おそらく時代の大きな渦は この気の小さな若者の手を借りて 変遷 変貌を遂げました。


そして、関ヶ原の戦いからわずか2年後。岡山城内にて 自分自身に苛まされ 原因不明の急死を遂げます。


役目を果たしてしまえば 逆に必要ないとばかりに 時の流れから抹消されたかの如く
亡くなってしまいました。 本当に可哀そうな人物です。

宇宙で云えばブラックホールでしょうか?

時として歴史は 誰かに重荷を背負わせ役目を果たせば 切り捨てるのでしょうか?
事実 そのような時代に翻弄された若者が、私の知る限りでも 十数人は存在します。

力もないのに、その時点の力を与えられ ただ・・壊すため・・・とは 云えませんが、
そこに事実存在した 君の行く道は果てしなく遠い 苦悩の若者たち!   


余談ですがこの時 徳川家康が関ヶ原で陣を張っていた場所が 「桃配山」。(笑)

関ヶ原の重荷を背負わされた 小早川秀秋はその後 二年足らずの岡山城主で、亨年二十歳。

そこを追われた宇喜多秀家は 八丈島に流されましたが、八十三歳まで
天寿を全うしました。 

どちらが良いか悪いかは 一概に言えませんが 岡山城と云うお城が、そのすべての鍵を
握っているのでしょうね(笑)

イメージ 3


岡山市民会館の真横にある 岡山城です。



そして三つ目(笑)

今日の公演に ホテルと会館 お城と、終演後の色んなところへ 周る為の足となってくれたのが
このレンタル自転車。

イメージ 4



岡山市内の至る所に 駐輪してあり1日200円で1時間づつ 何回でも乗り放題。
(一回一時間以内に乗るのは100円でした)

次に行きたい場所まで 乗って行き そこの駐輪場で返して その次また どこかで借りて
またのって云う風に 便利に使えます。

パリでも同じ形式のものがありました。これ、あちこちであったら便利ですね。

このレンタル自転車 「ももちゃり」!(笑)

今日のブログは、桃と岡山でした(笑)



そして、これは最後に個人的に・・・

珍しく公演地に宿泊しておりますのに ありがたい事に16時開演。
いつもよりはずっと早くに 夕飯をとる事ができました。

桃太郎に所縁の通り沿いの、ももたろうに所縁のお店で、岡山の郷土料理を頂きました。

今日は桃のブログだなと思いながら、最後に選んだ夕飯のお店も「桃」でした。


桃づくしの一日でした。