今日は午後から 来月の博多座のお稽古でした。

お稽古と云っても ほとんどの人が他の劇場などに 出演中ですので、
アンサンブルの方の2幕3場の焼津の神火の人たちの思い出し稽古です。

振り付け担当の左近さんと私も一緒に 立ちあいました。
1時間半ほどのお稽古でしたが、新木場のお稽古場まで 久しぶりに
愛車でのKLEで通勤しました。 今日は暖かかく 本当にバイク日和でした。

そして来月の博多座の御注文頂きましたチケット 私の手元に参りましたので、
順次 発送させて頂きます。今週中にはお手元に届きますように致しますので、
今しばらくお待ち下さいませ。


さあ、お稽古も始まりました事ですし 28日には博多に参りますので 
そろそろフロリダの話題も お開き近くになりましたが あと数日はお付き合いくださいませ。(笑)

今日は『ディズニー・ハリウッド・スタジオ』でのメインアトラクション2つ。

ひとつは御存知 映画のインディ―・ジョーンズを取り上げました、映画撮影風アトラクション。

その名も『インディー・ジョーンズ・スタント・スペクタキュラー』

イメージ 1



映画さながらの場面が続き 息もつかせません 

イメージ 2


イメージ 3


「カット!!」 の掛け声と共に 俳優さんたちも リラックスをして 次の場面へと
転換していきます。


驚きましたのが、この転換の方法!! 

室内の劇場と思っていましたら、「チェンジ」と共に 大仕掛けの大玉の背景が 
動くではありませんか!!

イメージ 4


見ていると 超大型トーレラーにすべての大道具が乗っかっていて 一瞬にして、場面は野外となります。

イメージ 5



ここでも、観客の中での希望者は この舞台で役者に交じって 現場に立てます。


そして映画での大詰めがステージ上で 演じられます。

飛行機のプロペラが回る中 インディーと警備の大男との決闘 また銃撃戦!!
装甲車も登場 銃撃戦での火花が散り 爆発も箇所箇所。

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


本当に命がけのライブ アトラクションです。 

上演時間はおよそ30分。必見です!!

そして 次はこれもまた 手に汗握るカースタントのアトラクション。

『エクストリーム・スタントショー』


5台の自動車で抜きつ抜かれつ 煙を吹きながら疾走して トレーラーを飛び越え

イメージ 10


またバイクでも 大きなジャン~プ!!

イメージ 11


さらに最後には、爆発炎上する中へ 車で突っ込む! 超危険なスタント!!

イメージ 12



こちらも毎日 命がけのショーでした。 

『ディズニーハリウッド・スタジオ』はスター・ツアーズのような 
3D系アトラクション またロックン・ロール・コースターの様な
絶叫系コースターもありますが、 昨日のバックロット・エクスプレス ファンタジアや、
これらのステージ系アトラクションが 圧倒的に面白いです。


ここまで、4つのテーマパークの色んなアトラクションを紹介致しましたが、
まだまだ、書ききれていない面白い物もたくさんございます。


皆様も一度 オーランドに足を運ばれては如何でしょうか?

明日からは、滞在したホテルや近辺 あるもの ないもの 食事等を御紹介致します。