昨日 お知らせさせて頂きました通り 11月は明治座公演。



そして12月は 先日もこのブログで紹介致しました 
ル・テアトル銀座の公演です。


『助太刀屋助六外伝』


イメージ 1



12月15日(土)~12月24日。 
全席指定  11.000円

企画制作:梅田芸術劇場 

原  案:岡本喜八「助太刀屋助六外伝」

作・演出:G2   

イメージ 2


イメージ 3



    

私 久しぶりの他社出演となった訳です。


この公演 実は構想自体は 2年半以上前から 決まっておりました(笑)  


ただ 決まっていたのは 今回の出演者の一人 石橋直也(直人)と、
猿之助(亀治郎)さん  そして私、(笑) 3人だけ!!


今年の12月にどこかの劇場で と云う事までは 2年半前に

決まっておりましたが 実は決まっていた演目が 二転三転!!


これは本来、石橋直也くんの独自の公演で 猿之助さんと私とが 
個人的に参加すると云う 企画でした。 


恐らく この企画をご覧になられました皆様の中には
なんでこんな時期に こんな企画が???と思われた方も
多かったのではないかと思います。


ですが、実際に私たちに取りましては やっとやっと 
日の目を見た(発表にまで至った)公演だったのです。

長かったぁ~



その間には この公演の企画以外にも 本当に色々な事がございました。

まさか、亀ちゃんが猿之助さんになるなんて 誰も(恐らく本人も)
予想していなかったのではないかと思います。


襲名の事を聞いた後に 実はこっそり 伺いました。

・・・もしかして この企画 無くなったりします??・・・

と。


猿之助さんは 笑って否定されました。

僕の襲名後の初めての外部出演が 直人(直也)の舞台だよ 

と。 




石橋直也
(この公演から 直也と芸名が変わります。
 現在は直人ですが このブログでは 直也くんと書かせて頂きます。)  


彼は四代目市川猿之助襲名披露公演の『ヤマトタケル』にも 出演しており、

その他 歌舞伎座さよなら公演の中村屋さんの『野田版 鼠小僧』等々にも
出演している 異色な俳優です(笑)



彼とは12年前に 知り合いました。 
付き合いは12年に及びます。

が その詳しい事は 明日にでも(笑) 

書きたい事は 沢山ございますので。


この企画が、どんどん とても大きくなり 梅田芸術劇場さんが
企画を買って下さり、演目も変更となり 
岡本喜八・原案 『助太刀屋助六 外伝』となり
脚本・演出も創作歌舞伎の演出にも携わっておられる G2さんとなりました。 



そして共演者も ヒロインに元宝塚のトップ朝海ひかるさん、
鶴見辰吾さんや、吉沢悠さん、忍成修吾さんといった
実力者や若手俳優さんの参加が 可能となり 楽しみな公演となりました。


その間に 猿之助さんも襲名披露公演も重なり、
俄然 大きな公演となりました。


ですが 発表の機会もむずかしく 私と致しましては
こちらでは、なかなかお知らせする事が出来ませんでした。 

(何度か 会っていたのは この話もあった訳です。
 たんに飲みに行った事も ございましたが・・・)


このたび ル・テアトル銀座でも発表となり 猿之助さんによる
記者会見も開かれ、やっと動き出したと云うところです。


この公演 本当に本当に 積年の思い入れがございます。

私も、なんとか成功させたいので、ここで一つお願いがございます。


このブログのご愛読の皆様、出来ましたら 

一枚でも二枚でも 私どもの方からチケットを購入して頂けたら 

ありがたく、お願い申し上げる次第です。


私のYahooメールのアドレスを掲載させて頂きますので、

日時(出来ましたら第二希望まで頂けますとありがたいです)等を
メールにて ご連絡頂けましたら、こちらから再度 連絡をさせて頂きます。

enzaburou@yahoo.co.jp


1、日時
2、枚数
3、お名前
4、ご住所
5、ご連絡先


なにとぞ よろしくお願い申し上げます。