今日は朝、10時半頃より 浅草寺にて 

四代目 市川猿之助

二代目 市川猿翁 
          
九代目 市川中車

五代目 市川團子 初舞台

襲名公演成功祈願のお練りが催されました。



イメージ 1


そして 先日の渋谷と同じく 大勢のお客様が沿道を 埋め尽くして下さり

「おもだかや!!」 「中車!!」「かめちゃ~ん!!」などと

暖かいご声援を 頂きました。


イメージ 2


私にまで「猿三郎!!」と 大勢の方よりご声援を頂き 

本当にありがとうございました。


イメージ 3
 


今回は 前回ほどは怖い顔じゃなかったのではないでしょうか(笑)

楽しんで お練りする事が出来ました。

沿道には 中村座に出演しておられる役者さんも何人か来て下さり、
行く先々に 何度か先回りして声をかけてくれたり。
顔を見合わせるたびに お互い楽しく 笑いあいました。

渋谷ではほとんど見えなかった(見ていなかった?)お客様のお顔も
何人か 昔馴染みの方を 見つける事が出来ました。

私もかなり 余裕が出たのでしょうね。


仲見世は本当にすごい人で スタートして本堂の近くまで なんと一時間近く!

私も そんなに時間を意識していなかったのですが、スタートから随分経ってから
ふと振り返りますと、雷門は まだすぐそこ(笑)

あれ~??まだこれだけしか 進んでいなかったの?といった具合でした。


本堂近くで 待っていて下さった方、ありがとうございました!!

私たちからは こんなふうに見えました。

イメージ 4
 


お練りも12時半ころに終わりまして 私もたった今 帰宅致しました。



このブログを読んで下さっている方が いかに多い事か!!

色んな方から 「ブログ 見てます~」ですとか 

ハンドルネームで「○○で~す」との お声も頂き 嬉しい限りでした。


また ニュースやワイドショーなどで 今日の雰囲気などを 
放送して下さると思います。 


浅草にお越しになれなかった皆様 こちらも合わせて ご覧ください。