約一ヶ月半のお休みも そろそろ・・・

悲しい事に? いえ、嬉しい事に? よくわかりませんが(笑)
そろそろ 終わりにさしかかって参りました。

毎日 なんとか ブログのネタを絞り出しておりますが(笑)

お休みで 特に遊びに行った日以外は、
結構同じような 変化の無い毎日を過ごしておりますので
そのあたりは お許しくださいね(苦笑)


と、のんびり気分も 本当にそろそろおしまいです。

7日に続きまして また京都の授業が 週末から月曜日にございます。

何しろ 授業の為にも色々と 衣装や化粧道具がございますので、
毎回 いくつもの荷物が 自宅と京都の大学を往復しております。

今回のように 7日・12日・14日と云った風に
微妙に連続して 東京との往復をしておりますと、
持って帰る荷物、一週間置かせてもらう荷物と、大変!!!


授業の後に 急いで片付けながらも これは 持って帰る、
これは 置かせてもらう と 分けているつもりなのですが、
急いでいるのと 焦っている(笑)ので なかなか思うように行かず。


ま、このあたりは 年・・・ですかね・・・

大学の先生方は「毎回 春秋に使われるのですから お化粧道具は 
常に置いておかれればどうですか?」と おっしゃって下さるのですが・・。


残念ながら お化粧道具は生き物でして 半年も置いておくと 
ビンツケや白粉が 腐ってしまいます。 
常に使って 足し増しをしているとそうでは ないのですが
全く使わないと 全部だめになってしまうのです。

このへん 住んでいないと朽ち果てて行く 家と同じでしょうか?(笑)



そう云った意味で 今回は 先週二つの荷物を送って 一つ送り返し、
衣装の入った 大きなカバン(初めて海外旅行用のスーツケースを活用!)と
小道具の刀などもう一つを送って・・・


なるべく、手持ちの物は 少なくするように 頑張っておりますが 
行ったり来たりしておりますと あれ忘れたかな?あれ入れたかな?と 
不安になり、結局 手荷物も増え(笑)


ま、こんな バタバタを 毎回毎回 もう数年続けております(苦笑)




ところで、今回は ちょっと これに加えて イレギュラーな事。

そうです、予想外に先月がお休みだった事(笑)


話は遡りますが(笑)2月の博多座。
3月が中村座ですので、最低限の荷物を手持ちに致しまして、

(中村座は 他の劇場に比べまして 個人の空間が狭く、
 本当に最低限の化粧前が精一杯なのです。)

後の大部分の物は 4月 (推定)新橋演舞場分として 倉庫に送りました。


3月の中村座の後に・・・会社より連絡 あれ??お休み???

一度、荷物を自宅に持って帰って来まして 整理して 改めて
月島倉庫に持って行きました。


さて、ここまでは 普通の事。

いえ、特に生活に不自由はありません

全く不自由はなかったのですが・・・・


京都の授業に関しましての 荷物は化粧道具一式など 
ある程度は揃えておりました。

先週それを送り、また一部自宅に返し、送りました。


はっっ!!!!


しまった!!!×2(笑)




実は・・・二つ困ったこと!!

今日、来月のかつら合わせがありました。

・・・その際に必要な羽二重の下にかぶる「帽子」と云われるものが・・・ない!! 

2月に倉庫に送り、3月の分も洗濯をして 倉庫行きに持って行き、
家にあった予備の物は 京都行きの荷物に入れ・・・

今日探すと あ!!ない!!!!!! 一枚もない!!



ごめんなさい、かつら合わせの際に 床山さんに借りました(涙)



そうしてもう一つ。明日。

そう、昨日書きましたように 明日は浅草のお練りがあります。

困った!!!!

お練りだったら 渋谷でもあったと思いの方おられますか?(笑)

あの折は スーツ姿でした。



が、今回は・・・スーツじゃないのです。
そしてその時に必要な ある「板」が・・・ない!!!(笑)

一応 二つ持っているのですが 一つはいつも劇場用の荷物に入っており、
(それも恐らく 私の荷物の奥の奥に紛れ込んでおりますので、
 倉庫内での発掘は困難)
もう一つの物は 京都の授業でつかいますので その荷物に・・・


さて、またまた 困りました(笑)


ですが、これは もうどうしようもございませんので 
今日、銀座で購入いたしました。。。。


あれば間に合うものが その時にないとなると 非常に困るもの!!(笑)

家には傘はたくさんあるのに 急に降られた 
今日の予想しない雨の様なもの(笑)

(3時に帰れば大丈夫かと 傘持たずに出かけましたら 2時には降られました)

あはは・・・今日は バタバタの 暴露話でごめんなさい。

とにかく 私たちの生活、先の先を見越しながら その時その時に
対応しているつもりなのですが なかなか 思うようには行きません

いるときはひとつでいいのに 数えてみると 何枚も何個もあると云う
必要不可欠の舞台関係の消耗品でない 使用品。(笑)

必ず 必要な時には手元になく いらないときにはたくさんあると云う
これはなんと表現すればいいのでしょう!! 


昔は(若い時は)こんな事は無かったはずなのに。。。

と思っているのは おそらく私だけなのでしょうか。

よくよく考えたら 微妙にダブっております荷物もたくさん。
(あえて見て見ぬふりや 必要だから!と 言い張っておりますが・・・笑)

若かろうが 関係ない話なのかもしれません



とりあえず 近い舞台やイベントに支障がないように 頑張ります。