ここ数回、『楊貴妃』の綺麗どころを紹介して参りました。

今日は 『楊貴妃』のいぶし銀。


私の大好きな先輩と 親友の紹介です。二人とも 腐れ縁。

本当に 若いころからのお付き合いです。(笑)


そして、このお二人もブログには たびたび協力して頂いております。



「一人でもせんにん」 

仙人の 澤村大蔵さん。
三幕の幕開き、戦火を避けて避難をする農民の一人。

イメージ 1


まるで墨絵の掛け軸から 抜け出たようないでたち!!。(笑)


この大蔵さん、先日チャンスがありまして 飲みに行きました。
大蔵さん指定の場所は 銀座7丁目の銀座ライオン(笑)

暑い中、週末でもないのに ほぼ満席。

「ここの この高い天上と このレトロな雰囲気と このビールがいいんだよ~」

と 大蔵さん。

楽しいひと時を 過ごしました。

この雰囲気と 大蔵さんの何と似合うこと!!(笑)


アロハシャツを着た首のあたりは 汗ふき用の日本手拭いでした。

(ちょうどワイシャツの襟の様になっていて
 逆に お洒落だなあ~ と思いました。)


そういう役者さんです。


今月は、夜の部『江戸の夕映』では、旗本 関根主水正。

同じく旗本でありながら 新政府に背を向ける松平掃部(左団次さん)
に仕官をすすめに来る 同僚を演じております。


こちらも 合わせて ご覧ください。




そして もう一人 「二人目はばんにん」。

こちらは(も?)お馴染 市川瀧二朗さん。

イメージ 2


『楊貴妃』の三幕、玄宗皇帝(梅玉さん)の陪臣として
出て参りますが、イメージは 番人(笑)

と云うよりも 聖徳太子??(笑)

この写真、どこからみても 聖徳太子なのですけど・・・

まあ、時代的には それほど かけ離れてはおりませんので、
間違えてはない・・・かな?



一時期ほどは 一座する事が 少なくなってしまいましたが、
それでも 今年は 2月のルテアトル銀座と4月の金丸座。

二人で飲むと 恐ろしい事になるので・・・(笑)

と云う訳ではありませんが、二人で飲むのは どちらかと云うと
旅先での それぞれの部屋(笑)

以前は 飲みながらの 二人プレステ大会とか よくやりました(笑)

そして若いころは この3人と誰かで よく麻雀もやった仲間です。(笑)


こう言った いぶし銀の役者さんたちが いる事によって、
お芝居は ぐっと 深みを増します。

私も お二人を 見習いたいものです。
(いぶし銀には 程遠いかなあ・・・涙)