2010年 2月 バンクーバーオリンピック 東京マラソン!! 

日本中の寒い日を 熱くしてくれた世界的なイベントも終わり 一段落した日々。


今度は何に夢中になれるかなあ・・ そんな何かを探す 毎日ですが 
毎日のお稽古は そんな悠長なことは云って おられません・・・(笑) 


でも ここで ふと考えました。 この時期 税金の申告も終わった今。


もう新年が始まって2ヶ月・・・



新しい年 1月となって新年。 

この3月は march といいますが、

音にしたら 「マーチ」

あれ?? 「行進曲=マーチ」



これは 何に意味するのか ふと疑問に思えてしまいました。



まずは、March(3月)の意味を調べてみました。

古代ローマの時代には 新年は 今の3月にあたるそうです。



今、2月が通常は28日しかなく、閏年には 29日にして
調節するのも その名残だそうです。

(4年に一度 その年の最後の日を調整していたのですね。)  




では3月の 英語がなぜ? (March)マーチなのか?

それはギリシャ神話の 戦いに臨む軍神マルス(Mars)!! 



新しい進軍に対して、この人の名前が 新年に進んで行く 
そして 農耕の始まる 3月の名前に付けられているのだそうです。



新年の新しい年に突き進んでいく マーチと 行進曲のマーチ

なんとも 不思議な符号ですね。

 

MARSとは 火星でもあります。


1月でしたか・・・・

上演中の「黒塚」の 三日月とともに、

夜空に 火星がきれいに見えている時期がございました。



この3月、また 新しい 出発です。





・・・余談ですが・・・


ブログに 書く前に 家人に「マーチ は マルスなんだよ」といったところ

「軍神マルス?」という 答えが すぐに 返ってきて驚きました。


どうして 「マルス」=「軍神」と 分かったのかと とても不思議に思い
聞きましたところ・・・


「オスカルは 軍神マルスの子」



と。。。



オスカル???



・・・・って・・・・ベルサイユのばら????




(笑)



ああ・・・


3月を 調べたつもりでしたが 思いもかけず 「ベルサイユのばら」まで
つながってしまいました。


気になった事 調べてみると 思いもかけない 発見があるものですね。