今日は1回公演 

今月は私 ほとんどホテルと劇場の往復だけで 少し運動不足です。(笑)

そこで今日の1回公演を利用して 終演後 大須あたりを歩こうかと思いましたが、
なんと表に出ると 30℃を超す暑さ あまりの暑さにお昼に歩くことは断念しました。


で 夕方からどこかへ行こうかと思っていると ちょうど楽屋で聞いた
若手たちの野球。「モンキーズ」の試合を見に行こうと 思いたち 

ホテルから中日劇場を通り越し 名城公園のグランドまで歩いて行きました。

片道 約1時間 いい運動でした。 



モンキーズはその昔 猿之助旦那が ユニフォームやグラブやバットの
費用を出して下さり ニューヨークヤンキースをもじってモンキーズと名付けられ
1981年 (昭和56年)11月に結成されました。

名誉監督 猿之助旦那  そして監督が 故・段猿さんで梅田コマチームと戦い
初陣に勝利したのは懐かしい いい思い出です。

(田之助さんや 段四郎さん 歌六さん 弥十郎さんも当時のメンバーでした。)
 

私も背番号9番でショートを守っておりました。

時代は変わり 結成時の人はもういませんが チームが残っているのはうれしいですね。
 


そして6時半試合開始で 2時間くらいモンキーズ(役者と衣装さん)と
中日劇場スタッフとの対戦を楽しみました。


草野球ながら ナイスプレーあり そして珍プレーあり ホームランありの
試合で 草野球既定の7回で終わっていれば モンキーズの4対1の勝利。

でも 時間が早かったので9回までゲームを行う事になり 
9回裏表 終わったところで  5対5の引き分けとなりました。

イメージ 1



6番サード弘太郎くんのホームスチールは 好判断でしたし 
9番ピッチャー裕喜くんは9回途中まで よく投げました。 

今日の写真は 振り逃げで出た 笑三さん ベースを回って 
息を切らして ベンチに帰って来た 今回の最年長選手です。(笑)

イメージ 2


そして トスバッティングの喜猿さん 

イメージ 3


その他 ベンチで応援するみんなです。

イメージ 4


お芝居を離れて こう云った息抜きもいいですね。 

私も最後まで 応援して また小一時間かけて 歩いてホテルまで帰ってきました。

私もいい運動になりました。(笑)