神戸阪急フランスフェア2019🇫🇷
いよいよ明日からスタートです!



今回イートインスペースで楽しめるのは、
アルザス郷土料理とタルトフランベが名物の
オーベルジュ・レ・ウーブロニエール!

タルトフランベは、フランスのアルザス地方やドイツ南部発祥のピザのようなお料理。

チーズの風味とサクサククリスピー生地とベーコンや玉ねぎのシンプルな素材のジューシーさがマリアージュ!!



ホリデーシーズンは、クリスマスイルミネーションも素敵なこちらのオーベルジュ。
なかなかストラスブールまでは行かれないから、是非この機会にランチやディナーにご利用下さいね🥰❤️


そしてこちらは、メゾン・ペイヤー!
あのクリスタルグラスで有名なバカラが生まれた街から、再び来日してくれます!!



ロレーヌ地方の郷土料理と言えば、フランスの家庭料理の定番、キッシュ・ロレーヌが日本でも有名ですが、バカラ村では、パテ・ロランが名物!

いわゆるお惣菜パイですね!
すごくボリュームがあって食べ応えあります!

メゾン・ペイヤーは「パテ・ロラン」で、何度も優勝実績を持つ名店です。

2015年のうめだ阪急フランスフェアで初来日してるんですが、メゾン・ペイヤーのホームページを見るとですね、

トップページにそのことが大事なヒストリーとして掲載されてるのです。

【メゾン・ペイヤーは、2015年3月に大阪のフランスフェアにて、ロレーヌ地方を紹介した。
何週間にも渡って160,000人を超える日本のお客様に「パテ・ロラン」の味を届けた。】


日本と繋がったことがとても大きな出来事だったのだというのが、すごく嬉しいですね!!


大阪でファンになった方も是非!
あの!パテ・ロランをもう一度味わえるチャンスです!!


そしてこちらはアイス🍨
少しずつ寒くなってきましたが、熱気溢れるフランスフェアではアイスが絶対食べたくなります。


こちらの、シー・アン・プロヴァンスは、
南仏プロヴァンスからやってきた新進気鋭のアイスクリームショップ。

2018年にオープンしたばかりなんですが、隠れ家的なカフェテリアとして、知る人ぞ知る名店になっているようです。

今回来日して下さるショコラティエのクレモンさんは、肩書きもアイス職人ではなく、ショコラティエ=チョコレート職人とあるように、元々はチョコレート菓子分野でチャンピオンに輝いた経歴を持つ方です。しかも僅か20歳にして!!

彼の究極な素材へのこだわりや技術を鑑みても、今回1クープ495円で食べられるのは奇跡だと思います。

現地とほぼ変わらない値段。
是非ご賞味ください!!


グルメだけではございません❤️
パリスタイルのファッションも沢山お楽しみ頂けます!





陽子さん、ダビッドさん

マリさん

スミヨさん、カオリさん


フランスフェアを支える在仏日本人クリエイターの皆皆様!!
彼女達あってのフランスフェアです。
彼女達の底知れぬ愛情と、来日フランス人の皆さんの情熱が神戸を熱く満たすことでしょう。

お逢い出来るのが本当に楽しみです!!

1週間開催されるので、是非何度も何度も足をお運び頂けたら嬉しいです。
1週間しかないこの時間を一緒に楽しみましょう!!


何度も申し上げます。
10/18 明日から一週間です!
皆さまのお越しをお待ちしております🥰💦



私は明日の初日
11時からライブオープニングを努めます。

ライブスケジュールこちらからご確認下さいね!

素敵なパフォーマーたちが沢山集まっているので
ライブも盛り沢山ですし、グルメ、ファッション、ワークショップなどなど沢山の出逢いとトキメキが溢れている神戸フレンチウィーク!!


皆様大集合!
よろしくお願いしまーす🥰❤️💕🙏