目黒記念(GⅡ)展望(クロミナンス) | A DOGGED MAN

目黒記念(GⅡ)展望(クロミナンス)

日経賞2着のクロミナンスが目黒記念に出走する。

 

AJCCはともかく日経賞を見た感じ

芝2500よりも芝2000の走りの方がやはり良いかなという印象で

しかもGⅡとはいえハンデ戦である。

あまり強気にはなれないが、力そのものは上位のはずだ。

今回も良い走りを見せてほしい。

 

ただし、勝つのは結構難しい気がしている。

なぜか日経賞で負けたシュトルーヴェが出走してきたからだ。

普通、天皇賞(春)か宝塚記念だろう!と言いたいところだが笑

この馬は正直なところかなり強い。

サトノグランツとは初対戦なのでやってみないと分からないが

シュトルーヴェは確実に強いことが分かっている。

この馬は末脚自慢な点でクロミナンスとキャラが被るのだが

日経賞を見た感じでは向こうの方が終いも一枚上かもしれない。

負かすには相当上手い立ち回りが求められる。

マイネルウィルトスやヒートオンビートも地力があり

展開ひとつだろう。

 

ハンデ戦とはいえ勝ち馬は上記5頭のいずれかではないか。

ジューンアヲニヨシ、ケイアイサンデラあたり

軽斤量の魅力はあるが…しいて言えば逃げのケイアイは

ちょっと面白いかもしれないが

先行集団のジョッキー達が間違わなければ基本的には捕まるはずだ。

 

というわけでクロミナンスにとってはシュトルーヴェが難関だ。

この馬に勝つにはどういうケースがあるのか?

すごくスローペースな中を内枠を効かせて先行し

4コーナー付近で十分手応えが残っていれば…くらいしか思いつかない。

シュトルーヴェが後ろからいくところを

出し抜け的に早め先頭で押し切る形だ。

 

やはり上位に来る可能性は高いが勝つのは難しい気がする。

東京競馬場の良馬場で内枠で屋根がルメールなのだから

条件的にはかなり揃っているのだが

勝つには展開の助けが欲しい。

 

あとはいつも同じだけど

無時に怪我をしないようにレースを終えてほしい。

今回負けても怪我をしなければ

重賞を勝つチャンスは今後もあるはずだ。