質問を受付たのがけっこう前だったもんだから質問メッセージを遡って探すのが
ベリィ大変だったよ。ぶうです。
あのねぇ。社会人ぽい人達はちゃんと件名に「ワンマンの質問」とか入れてて、
「わぁ、俺そんなの入れとけなんて一言も言ってないのに偉いなぁ、予想外のありがたさ!助かるぅ」とその気遣いだるや、まさにそれが大人の世界で培われる「社会性」なのか!と、見事にゴロツキのボクは違いを見せつけられましたよ(笑)
日本人ですからね。
ちゃんと「察しと思いやり」を持って生きないとね。
(ただそれが「当たり前」って思っちゃう日本の国民性には本当に心底嫌気がさすんだけど…「察せよ!」って言葉ね。俺が言ってる場合はジョークですよ。あの言葉苦手。)
てことで前置きが長くなった…
お待たせしました!
6月3日浦和ナルシスにて行われますえんそくワンマン
園児のお楽しみ会的黒服限定GIG
「クラオカミドの生誕祭~漆黒のバースデー~」
それについて質問があればドシドシ送って来い!と、
バシバシ答えてやるよ!と言ったワタクシ。
有言実行。
きました回答のコーナー。
にしても皆さん、
送られてきた質問を読んで見ると、
どうも「クラオカ・ミドの誕生祭」ってことは印象からすっかり抜け落ちて、
「黒服GIG」ってことばかりが強烈に頭の中にあるようですね?(笑)
どっちかって言うと誕生祭メインですよ?(笑)
さて、目下のところ皆さんの最大の関心事は
「黒服限定」であることに対してのようで、
それについてはまとめて後ほど答えることにしましょう。
今日はこの回答コーナーを前後編の二回に分けてその前編。
まずは「黒服関係」以外の質問からやっつけていこうかなぁと思います。
それじゃあさっそく、なるべく簡潔答えていこう!!
●公式HPに「入場順:A→B同時入場」という記述があります。物販チケットとイープラスのチケット同時入場なんですか?
○はい!いきなり超重要なのキタ!!!
本当ですね!!こりゃあまいった!
そんなわけありません!
完全なる表記ミスを深くお詫びいたします。
慣例通りに入場はAの1から順番に、Aが終わったら次がBの1からとなります。
そりゃそうだ…。
ライブになかなか来れない地方組には申し訳ないですが、運営的な見方をすればプレイガイドで中間マージンを抜かれるよりも、なるべくなら直接物販で買って貰いたい!ゆえに物販売りを優先するシステムができあがっていくのは必然!
今後もし何かしらシステムが変わる時には前もってお知らせしますので。
もしぬか喜びさせてしまったBの早い番号の人がいたならば本当に本当にすみませんでした!
●授業参観制度は今回も有効ですか?
○チケット一枚につき親や祖父祖母などが無料で入場できるとゆうえんそくワンマン恒例のシステム。言わずもがな。もちろん今回の公演においてもこれは有効です。
が、会場と公演の性質(黒服限定)上、こと今回に限ってはオススメできません。
まず第一に、「保護者席」を確保することが難しい。
第二に、いかに保護者といえど入場する上でのドレスコード(詳しくは後編にて)が適用される。
黒服を持っていて、オールスタンディングに絶えられる希少な親類がいない限りはつれて来ないほうが無難ではないかと思われます。
(逆にこれに来るって親類がいるのなら是非連れて来るべきだよね!幸せなバンギャルだよ!見てみたいものだ親子黒服!)
●当日の物販は何を販売しますか?
(新しい商品、限定品はありますか?)
○今回のナルシスワンマンでは特別新しい物販であるとか、当日限定商品だとかは考えていません。
ただ、いつも言っていますが、ボクは物販にはあまり関わっていないので約束はできないのです。
でもまぁ現段階で話すら出ていないので本当に無いんでしょう。
「物販でしか買えないライブDVDとか出してほしいです!」とゆう要望がありましたが、
なんと今回待望の映像作品が「カミュの左手カフカの右手」の物販購入特典として6/3より出ますので、こちらを是非!
前回ワンマンの限定商品「マルコムビデオ」が衝撃の「31枚だけ」だったことに関する不安のメッセージもありましたが、あれとコレは別(笑)
あれはうちのリーダーの独壇場ですから(ボクはちゃんと「ウエストのキャパ考えろや!絶対少ないわ!」と噛み付いたんですよ?笑)
今回は十分な枚数を確保するつもりですし、仮にありえないほどCDが売れて特典DISC切れになってしまっても、後日どうにかしますので。(もちろんワンマン以降のライブでも物販特典として置いてあるので、金銭的に今回はちょっと…と見送らざるをえない人もご安心を)
てことで物販はいつも通り、
CDを中心にタオルだとかチェキだとか?いままで通りです。何かしら買えばフリーパーパー「まほろば」が貰えます。
●何故チケット代が2900円なんですか?
○知りませんよ(笑)
てかこの質問で初めて気付きましたよ。えんそくのワンマンてチケット代安いですね(笑)
こうゆう質問はボクに聞いても分からないので社長、もしくはスタッフに聞いて下さい(これはどうしてもすぐに正確に回答しないとマズイ!ってことは知っている人に聞きにいきますがね。笑)
ぶうさんはお金のことと物販のこととスケジュールのことは全然分からないので、そうゆう質問は寺子屋のほうか、info@ensoku.in
にメールしてもらえるとよろしいかと思います。
ボクが分かるのは「作品」のことと「ライブ」のことだけです。
って言って思うんですけど、凄い幸せな奴ですね。寺子屋って素晴らしいとこだね。
●クロークは出ますか?
○考えてもいませんでしたが、
クロークってあれですよね?
いわゆる「ライブハウスにおける荷物の一時預かりシステム」ですよね?
これは一考の価値があるような気がするので進言してみます。
そうすればみんな気兼ねなく着替えを持ってこれるし、ボクはそもそもあの足元に大量に転がっている皆さんの荷物、アレってライブ中すこぶる邪魔じゃないのか!?って思ってるんですよね。
ライブにはできるだけ手荷物だけで、いっそ手ぶらで来てくれよ!なんてのが本音ですけど(笑)まぁそんなのは非現実的なのでクロークってのはいいですね。大きいライブだとあったりするけど、えんそくでは未導入。
あったらみんな利用するかな?
常識的に考えて壊れやすい物とか生ものとかを持ち込まないでいてくれるなら格安で提供できるといいんですけど。
ライブってのはできるだけ何もかもから解き放たれて楽しむべきものですから、クロークで荷物からも解放されるってのはいいシステムだと思いますよホント。
ただ、預かるのはボクじゃないので、どうなるでしょう…
続報を待て!
てことで、
前編として「黒服限定関係」以外の質問にまずは答えました。
後編もまたすぐに書きますが、
切実に聞きたいことがあればそれまでは受け付けますんでどーぞ。
なんか、
ナルシスワンマンまでのラストスパートが始まったぞ!
って感じでドキドキしてきますね!