しまった!オフィシャルが遅れをとった!
と焦ってはみたものの、
なんだよく考えてみればオフィシャルの情報解禁が遅いのはいつものことだった(笑)
あははははは!
・・・あぁ情けなし。ぶうです。
さて、今朝は驚き。
起きてみれば、
「左手右手のジャケット見ました!」
なんてメッセージが届き
「えぇっ!?どこで!?」
なんてビックリした私。
なんだよく考えれば新譜案内と同時にジャケットの画像データも各店舗に行きわたってる(?)わけですね?
あははははは!
くっそぉ・・・せっかくここでドドンッ!と初披露しようと思ったのにぃ・・・うぬぬくちおしや。
てことで、
ジャケットデザインを褒められ気をよくしたので、
5月23日発売
えんそくダブルミニアルバム
「カミュの左手カフカの右手」
発売前宣伝第二弾!!
完成した(別にとっくにできてたんだけど)ジャケットを大公開!!
何故かとてもラグジュアリー(合ってる?)な感じになっています(笑)
はいドドンッ!!!
これと、
コレ!!!
はい!どう?
キラキラミラーボールとぼんやり摩天楼!
いいね!
む??なんだかえんそくらしくないんじゃないかって?
そんな事は無い!ボクが作ればソレすなわちえんそくカラーです!
今回はちょっと背伸びしたアダルティかつシンプルなデザインで勝負!
(シンプルな割りに悩んで時間かかったなぁ…)
上が「左版」、下が「右版」
さて、なんで二種類のジャケットがあるのかって?
まさか最近流行りの(最近でもない)中身は同じでジャケット差し替えで複数売り!?
当たらずとも遠からず!!!ははははは!!
いえいえ、えんそくをそこいらのバンドと同じだと思わないでくれたまえ。
ちょいとひねくれて、ちょいと優しく、ちょいと意味が分からない(分かりづらい)のが俺らサ!
「カミュの左手カフカの右手」は二枚のミニアルバムが1ケースに収められた二枚組み作品。
二枚のミニアルバムがあるのだから二枚のジャケットがあって当然でしょう?
そうさ!複数ジャケットさ!
だけど二種類あったら二種類とも欲しくなっちまうのが「ファン心理」
それはわかっているぜぇい!!
(この業界何年やってると思ってんだい!)
中身は同じでもジャケットの為にもう一枚買っちゃうんだろう?
否!買わされちゃうんだろう?
YES!BUT!だがしかし!
今回そこはご安心を!!!
ゆうてもこの作品3570円もしますから!
学生なんかには安い買い物では無いでしょう!
だので今回の仕様は題しまして
「財布に優しいツインジャケット仕様」
販売時には一見二種類のジャケットがあるように見えます!
がしかし!見た目に騙されちゃあいけないよ!
これはあくまで外見上の問題だけで、
買ってみればあら不思議。
中身に入っているものはディスクから印刷物まで何一つ変わらない!
どちらを買っても大丈夫!
中に入っている歌詞カードを入れ替えることで
(どちらを表に出すかによって)
左版も右版も両方楽しめるってスンポウだぁ!!
なんとご丁寧に帯や裏ジャケットまで裏表二種類選べるってんだからこだわりの逸品だね!
二つに見えて一つの作品、一つだけれど二つの作品。
どちらか気に入ったデザインにして飾っておくもよし、たまに入れ替えて眺めるもよし!
ちなみに、
お金に余裕があってしょうがない人は二つ買えばこんな風に並べて置くこともできます。
この二つの手、皆さんにはどう見えますか?
繋いだ手を離したところなのか
これから手を取り合うところなのか
いづれにせよそれは表裏一体。
絶対に一つにはならない、けれどまったく切り離すこともできない。
これはそんな二つの手です。
こうして見た時、一枚づつのデザインが二つ並んで一つのデザインに見えてくれたらこれ幸い。
ちなみに、
「右版」のジャケットに写っているこの手。
なかなかに立派な右手ですなぁ。
撮ってみて初めて気付いたんですが、意外とゴツい手をしてるんですね。
男らしくて頼りがいのありそうな、仕事のできそうな手に見えます。
そう。
この手ボクの手です(笑)
ボクラえんそくを代表してボクの右手。
(自分で自分の手を何枚も撮りましたよ)
じゃあ左手は誰の手かって?
ふふふ…
右手がボクの手、
それなら左手は君の手です。
皆さん一人一人を代表した手だと、
そう思って下さい。
ロマンティックです。アンドラグジュアリーです!(笑)
このジャケットが店頭に並ぶ日が待ち遠しいですね!
早く来い来い発売日!!
それはちょうど一週間後!
来週の水曜日!
5月23日発売!
もれなく買って気が狂うまで聴いて下さい。
二枚あってめんどくさいですが(笑)