オンラインヨガを始めたよ | 空を見上げて

空を見上げて

毎日の暮らしの中で、心に残った風景や言葉を綴ります。

最近、全くブログの更新ができなかった。


なぜか?


何も書くことがない、

やる気が起きない、


そんな感じで、

グダグダな日々でした。


英語を話せるようになりたいと、

あんなに年末は思っていたのに、

アプリだけでは難しい。


なんとかしなくちゃ。。。。

なんとかしなくちゃ。。。。

なんとかしなくちゃ。。。。


とは思ってる。


そんな毎日のなかで、

唯一前向きに取り組めているのが


オンラインヨガ


あともうちょっとで1ヶ月になる。

これがなんと!

毎日続いている。


私の場合、意思が弱いから、

いつでも見られる動画だけだと、

結局見ない気がして、

オンラインのレッスンがあるプログラムにした。


20分、30分、45分、60分

それぞれのレッスンがあって、

私は、家族が出かけたあとの

8:30~8:50

9:00~10:00

の時間にできるレッスンがちょうどよい。


オンラインに決める前は

友達にスタジオを紹介してもらっていて

あとは行くだけだったのに、

行きたい曜日がお休みの日だったのと、

ちょっとお値段がお高めだったので、

結局行けずに気になっていて、


あれこれ検索ばかりしていた。


小さい頃はバレエやダンスをしていて、

身体を動かすのは大好きだったから、

今の運動不足の生活をなんとか変えたいとは思っていた。


それがヨガをやることになるとは。。。

動きはゆっくりだけど、

どれだけ凝り固まっていたのか、

毎日どこかしらが筋肉痛。


プログラムも毎日同じ時間でも、先生が違うし、内容も変わるから、面白い。


初めてのヨガだから、

ヨガがどんなものなのかもいろいろ体験できて面白い。


あまりにも固くて、

自分でも笑っちゃうのが、

足を前に出して座るのが大変だったこと。

膝を伸ばして座れなかった


それに身体をねじるときも、

ねじれない自分に驚いたり。


先生が言葉で動きを説明してくれるけれど、

右足の膝を伸ばして、爪先を上に向ける・・・なんて流れるように説明されると、

頭に入ってこなくて、

ひとつひとつリピートしているうちに

呼吸を忘れて、吸ってるのか吐いてるのかも分からなくなって、

思ってた以上に頭を使うことに驚いたり


とにかく、

今まで使ったことのない脳を動かしているような大変さはあるけれど、

からだの内側から暖まる感覚は、

いろいろやる気が起きない私にとっては

唯一、自分のためにイイコトしてるぞっていう気になれて、ちょっと救われている。