☆毎日の時間の使い方☆ | ☆Naolog☆

☆毎日の時間の使い方☆


紫陽花の季節…♡
少しずつ日常が戻り…
しかし時間の制約のある日々に身体を戻し切れていない私です。

朝の園バスの時間に合わせて
準備を済ませることにもてんやわんや。
ふぅ…3ヶ月ぶりは大変だぁ…


私の家事の必需品。
これ、我が家のキッチンに2つ並んでいるホワイトボードです。
1日の家事がマグネットになっていて
出来たらもう一つのホワイトボードに移すシステム。
(この写真だと、今日はあと「翌日準備」と「会計」と「洗濯物たたみ」ができていないという状態)

あとここには写っていないのですが、
もう一つホワイトボードがあって、
そこには「忘れずにやること」と「買い物」など流動的なことを書いて解決したら消して、
という使いかたをしています。

3つのホワイトボード、
家に来てくれたママ友にビックリされたりもします笑
皆さん、こんなのなくても忘れないし自然にできるのですよね…
お恥ずかしいけど、うっかり者で不器用な私の必需品です…。
そして、全部のマグネットが移動して、
片側のホワイトボードがまっさらになると
なんだか達成感もあるんですよー( *´艸`)

自粛中は、やりきれなかったら明日でいいかーという感じで
このホワイトボードたちもお休みしていましたが、
なかなかそうも言ってられなくなって復活いたしました。

 ✸ ✹ ✺ ✻ ✼ ✽ ✾ ✿ ❀ ❁

夜も今まで「貴重な1人時間!」と少し夜更かししてしまっていましたが、
それは昼間トトが幼稚園に行っている時間にスライドして、
夜は早めに寝るように心がけたいです。
まだ毎日登園じゃないのでなんだかポヤポヤとしてしまっておりますが…。

朝はラジオ体操、夜は腹筋とストレッチをして、
心地よい目覚めと寝入りをつくってゆきたいと心がけている今日この頃です。

心身共に健康で朗らかに楽しい毎日を過ごせることが大事だなぁと実感する日々。

そして常に心と立ち居振る舞いに余裕のある
いつも笑顔の母で、妻で、いられますように。
毎日を大切に♡