♪3月24日の練習♪

@河西コミュニティセンター 多目的ホール大・音楽室
参加者
指揮者
杉田先生
S:4 A:4 T:2 B:2

曲目
花がほほえむ
『水のいのち』より、「雨」「海よ」


雨が続き寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回のブログを担当します、竹内です。

雨の日は『水のいのち』の「雨」、もしくは多田武彦さん作曲の「雨」、どちらかを歌いながら通勤しております。
皆さまは、「こういうシチュエーションではこの曲を歌ってしまう」など何かあるのでしょうか。

さて、練習ですが、まずは「花がほほえむ」の復習から。
今年の6/16(合唱祭と同日)に渡辺研一郎先生のピアニスト講習会が開催されます。
その講習会の題材曲であり、ミカニエはモデル合唱団を務めることになっているので、そこに向けての練習です。過去に歌ったことのある曲ですが、復習していきましょう!

そうして練習しているうちに杉田先生が到着されたので、全体ボイトレの時間となりました。


ミカニエは次の本番まで時間があるということで“個人のパワーアップ”をしていきましょう、と先生からお話がありました。
その為には“誰かの悩みは自分の悩み”と他人の発声の悩みを我が事のように感じて学ぶ意欲が大事だとのことでした。
改めて、息を流すとき具体的にどこに力を入れているのか、歌い始めるときの息はどこからどう流れてくるイメージを持っているのか。先生の質問にそれぞれが答え、感じ方を共有しながら発声練習が進められました。
しっかりみんなでパワーアップしていきましょう!!


さて、杉田先生とボイトレを受ける団員は別室に移動して個別レッスンです!
個人ボイトレの様子を担当の団員に一旦パスしますので、よろしくおねがいします。

------

個人ボイトレのブログを担当します、ソプラノのKRと申します。ブログには今回初登場させていただいております。よろしくお願いします!
私は合唱未経験で、歌を歌うのが好きという理由のみで、社会人から合唱を始めました。
ソプラノといえば、美しく高い声が一番の魅力だと思いますが、実際に合唱経験のある皆さんと一緒に歌い始めると、自分自身の声に色々な課題を感じるようになりました。その中でもやはり、一番の課題は声が小さいということです。
頑張って高い声を出そうとするあまり、腹式呼吸ではなく、裏声に近くなってしまうのだと思います。


今回の個人ボイトレで、まず驚いたことは、声を出す時に無意識のうちに頭や肩が動いてしまう癖があったことです。自分では、動いているつもりは全くありませんでしたが、先生に動いている点を何度もご指導いただきました。
合唱では、自分自身が楽器となるので、まずは基本の姿勢から大切にしようと思います。
また、高い声を出そうとする時に、上の方向だけを目指して歌おうとしていましたが、高い声ほど下の方向も意識して歌うと、大きな声が出やすくなり、新たな発見となりました。
まだまだ未熟者ではありますが、今回学んだことを意識し、日々の練習を通じて確実に習得していきたいです!

------

さて、全体は『水のいのち』の練習をしていきます。

今回は雨、海よの2曲です。
「雨」は阪本先生が“静謐に”と何度も仰っているのですが、上昇音階で記載のないクレッシェンドをつけてしまったり、rit.で急に遅くなるコッテリした歌い方をしてしまったり、曲に対する集中力が足りていないなと反省です。
「海よ」こちらは冒頭の変拍子に苦労しました。まだまだ個々の練習回数が少ないなと、そんなアンサンブルでした。


そして、、、、なんと!!
先日見学者として来てくださった2名が入団しました!!!!
どちらもソプラノさん。ソプラノが一気にパワーアップ!!やべぇ!

本番を一つ終え次に向けて走り出している今。そして、いろんなことを始めるにはちょうどいい季節の春。
皆さまも一緒に合唱しませんか?
連絡お待ちしております♪

本日のブログ担当  竹内

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net