3月13日つながるカフェin上大岡のご報告、今ここの価値観を | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

昨日、3月13日のつながるカフェin上大岡、テーマは価値観、

いつもの価値観ワークとは少し変えて、参加者ひとりひとりが自分と向き合いながら見つけた言葉、

それを最後にシートに書いて、それぞれその意味を伝えあって、なかなか楽しくひとりひとり自分の個性や大切にしていることやこれからのことを話してもらえて、なんだかとても嬉しい時間になったのだ。

今回私が選んだ言葉は、

楽しさ、これは鉄板、だけどこのワークで楽しさを最後まで残すことはなかったのだ今まで。徐々に自分の中で形になっているのかもしれない。

そして自由、これもね今までは途中で捨てていた、あれとこれとではどっち?という選択の過程で…やっぱりここ2年間の縛り?から解き放たれて少し自由にしたいのかもね。

最後はチャレンジ、この言葉は五個までには残っている、だけど最後の最後に落ちることもあった言葉、今回は最後まで残った。

 

そしてその理由は、、、

これからはまずチャレンジ!そして自由に楽しく!

なのだ。

ちなみにとある人はひとつだけ違っていた、チャレンジじゃなくてつながり、

ふむふむ、

そうかと思うと謙虚を選んだ人もいて、謙虚…素敵だ。私は最初から捨てている…

 

そんなこんなで人って十人十色、そしてたとえ同じ言葉を選んでも選んだ理由もその言葉の意味もそれぞれ違うということ、

多様性なんて抽象的な言葉より、こういうことを繰り返すことで実感として気づくものだなと思っている。

 

さて次回は、先日の講座で伝えきれなかったことも差し込みながらの「認知症」どんなながれになることやら…

 

興味のある人は早めにポチッとしてくれる嬉しい、こちらから。

 

追伸、HPもちょっと更新…