次回は認知症のお話しを… | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

ボランティアで関わっている施設での認知症サポーター養成講座が終了した。いつも以上に今回は老若男女、中学生から80代まで、幅広い方に集まっていただいた。

ほぼ満席の中お話しをし、色々と思い描いてもらったり、あっという間の二時間だった。

正直言えば、私の体験談をもう少し話したかったところだけれど、認知症サポーター養成というプログラムの中ではそうもいかないが少し残念でもある。説明不足で伝わりにくいところもあったかも…

 

という訳ではないが、次回つながるカフェin上大岡のテーマは、「私の認知症」

別に私の話ばかりをする気はない、「私」一人称として、それぞれにお話ししてほしいなと思ってのテーマ。

昨日も少し気になる親、パートナー、そんな理由で参加した方々の、話を聴いてほしい、という雰囲気があちこちでしていた。

話すことで少しだけ俯瞰して見えたり、別の解決策が見つかったり、そんなことはなくても、ちょっと気持ちが軽くなったり、出来れば良いなと思う。

多分いつも通りの少人数、安心できる場でゆったりと話して、聴いて、過ごす予定。

お申込みは、こちら から。