つながるカフェin上大岡、
昨日4月14日は、いつものメンバーが不参加になった分、久しぶりの人や初めての人に来ていただいて、一期一会的な集まりとなった。
防災話はまずは地震そして昨今のゲリラ豪雨からスタート。
家屋の古さに不安がある人や近隣の地下水脈が気になる人など。
このご時世避難所に行くことの方が不安かも…という声や避難所自体が急坂の上!という話も。
そして皆結構横浜市のハザードマップはチェックしているし、当たり前のように食料の備蓄はしている、昨今の状況では当然なことなのかもしれないが。
いつものことだが、話は防災からハザードマップを経て地図の話へ、そしてその土地の歴史話へたどり着いた。
横浜の歴史は近いうちにテーマにしようと改めて決めたが。
最後に、私からのプチ情報は「フェーズフリー」
言葉の大まかな意味と考え方をお伝えして終了した。
キャンプ系の物品や山歩き系の装備も結構使えるかも…という話も出て、思いの外それぞれ日々意識しつつ生活していることに気付かされた。
次回5月12日水曜日のテーマは「旅」、なかなか気軽に出かけられない今だからこそそれぞれの旅話を話せたら楽しい。