2017年2月1日 日吉慶友クリニックでのシナプソロジー体験会については、こちら ☆
2017年2月8日 田町での「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座については、こちら ☆
2017年2月16日 辻堂での「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座については、こちら ☆
最近は、FacebookやブログよりInstagramやTwitterの方が使われているという話もあるが、私は今もブログを毎日更新している。ちなみにこちら ☆
本当に日記のようなもので、日々思い付きで書いているのだが、書くことで改めて自分の気持ちやその時考えていたこと、に気付くことも多い。
書きながら、気づいて、書き直して、また気が付いて、文章が次々と変わっていくこともある。
腹の立つことやイライラしている気持ち、何で?という理不尽さを感じたこと、などなど、書き出しているうちに、あれ?違うかな?と思うこともあるし、こうしたらどう?と対策も思いついたりする。
過激な言葉を使ってしまった時は、一旦「下書き保存」して数日後に読み返したりすると、恥ずかしくなって公開せずに削除したりする。
書くということで、未来のことでも、目標や希望も、自分の中でより具体的に考えるきっかけになるはず。
不安なことがあったら、書き出すことで、どうすればよいか?を考える助けになる。
まずは気軽に手帳の隅にでも何か書くことを始めてみるのも良いかも