管理栄養士の川目ゆかです
blogをご覧いただき、ありがとうございます!
⚫︎ WHY思考・・・
なんで、できないんだろう…⁈
出来ない理由を考えること
⚫︎ HOW思考・・・
どうやったら出来るんだろう…⁈
方法を模索すること
で、よくHOW思考で考えよう!
と言われるのですが…
自分の好きな事であれば
HOW思考でいれるけれど
苦手なことだと
WHY思考だなと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。
SNS発信をする身なのに
Blogが書けない…
なぜ書けないんだろう…と
考えていくと
→書くネタない・書いても時間かかる
→書く事は大変で苦痛だ!
に変わってきて、
行動が止まっていたんです
書けない理由しか
探してないですものねΣ(゚д゚lll)
でも、ここ最近
blogネタ何かないかな?で、
考えるようになり
→見つかったネタを
どう膨らませようかな?
と無意識に探したり・考えたりに
なりつつある自分に気づきました
どうしたら⁇できる⁇って、
できる自分になりたいんだって!!
あれっ⁈⁈これは、
WHY思考からHOW思考に
変わったのか?…と思いました!
なぜ、
そうなれたのかを考えてみたら
止まる理由となる
1個ずつの小さな石ころが脇に逸れて
ストレスなく歩けるように
なったからだと思います
・同じ志を持つ環境に入ることで、
周りのやり方を見る事が出来きた
・小さな目標を【発信の継続】と決め
継続することを第一優先にしたから
余計な拘りを捨てることができた
・もっと自由に楽に考えても良いんだ
と思えるようになった
・Instagramにも魅せ方があるように
blogにも、見せ方がある
その見せ方は、言葉や画像を
少し変えていくだけで全く違う
ニュアンスにもなるなと感じる事ができた
などでした
HOW思考でいくには、
何段階かのステップにしていく
必要性があると気づきました
(人によってステップ数は違うと思いますが)
訓練により、
ステップ数は減ってくるのかな
なんでもHOW思考で考えられたら
前向きでより良い人生になりますね!!
一緒に、
未来に向かって考える
HOW思考目指しましょう〜╰(*´︶`*)╯♡
❂❂❂ color the table! color your life! ❂❂❂
▶︎川目ゆか公式LINEご登録で
✨✨🎁2大特典無料プレゼント🎁✨✨
❶代謝アップ⑦つのポイント(スライド10p)
❷食習慣チェック診断(zoomで30分程)
zoomが難しいとい方はチェックシート
お渡しします。それを元に返信します。
ご登録は、@yuka_diet.styling
よりプロフィールのURLから
❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂
■こんなお悩みありませんか⁇⁇
✔︎ 年齢と共に体重が増加してきた
✔︎ 体型が気になる
✔︎ 減量は我慢しないといけないと思っている
✔︎ いろいろ試しても効果がない
✔︎ 痩せにくくなってきた
✔︎ 痩せてもリバウンドしてしまう
✔︎ 自分にあう減量法が分からない
✔︎ 若い頃より運動量が減っているのに、食事量・
内容量ともに変えられない
✔︎よい食事の習慣がわからない
✔︎コロナで生活が一変して、健康が気になる
✔︎ 毎日家族のために頑張っているが、肝心な自分
のことが疎かになっていて辛い
✔︎ 大切な家族やパートナーの好き嫌いが多くて、
好きなものばかり作ってしまい、栄養が足りて
いるか心配
✔︎ 大切な家族やパートナーが凄く太ってるわけで
はないけど肥満傾向にありどうにかしたい
etc...
そんな方には是非!!!
まずは遺伝子検査を通して、ご自身(ご家族)の
体質を知ることをオススメします^_^
遺伝子検査なしのダイエットサポートも
承っておりますので
お気軽にメッセージくださいませ♡
その他、鉄ミネラルお話・栄養講座開講・
酵素料理教室などなど^^