今日もバタバタな1日を過ごしました
       ⁡
ただ今、ピラティス栄養で
講座を週1回開講しています

スライド作りに追われ…

その他の期限付きの提出物に追われ…
4月は結構多い

あと一週間で間に合うのかな…

進級した子どもたちの新たな予定に追われ…

新たに4月中にやっておきたいことまた発見…

こんな日々で、抜けも多く、子ども達からすると
「ママは信用ならない‼︎」疑惑が発生

疑惑じゃないか…😅


そんな中、ピラティス栄養の
″栄養サポート″も開始しました

マンツーでのサポートです

お一人お一人皆様、栄養や身体の事に
対しても目指すゴールは違います

私はこのサポートが好きだなと思います

結構、密なやり取りをするので
相手のことをもっと知ったり
私のことも知ってもらったりと
沢山の共有体験がうまれます

信頼関係は、共有体験から

信頼関係のもと、安心して「自身の食」
と向き合いながら楽しんで、サポート期間を
終了してくれたらよいなと思っています


先日のピラティス栄養の講座で
日に日に笑顔が素敵だなと思う方がいました

画面越しでもよくわかる!
キラキラしてる方って素敵だなと思います

その方に講座終了後、お伝えしてみると

>ピラティス栄養のお陰で、キラキラを沢山感じて、
 生活できています。ゆかさんの明るく、穏やかな
 口調のお話に癒されています。

と、そんな風に言っていただき
とてもうれしかったです!

講座中、緊張もしながらお伝えしている 
所もあり、それが伝わっていないかな?と
次回は気をつけよう…なんて思ってもいたので
とても励みになる言葉だなと思いました

ありがとうございます!

さて!私は現在、栄養サポートを
ブラッシュアップさせるべく学びにも励んでいます

心と身体と栄養をもっとリンクさせて
お伝えできるとよいなと思っています

少しずつ取り入れていきながら
より良いものが提供できるようにしたいと思います