川越では毎週土日はいつも
マルシェをやっている
いつもはスーパー寄って
なんとなく、さぁ〜と見て帰ってくる
感じなんだけど
今日は
\川越市市制施行100周年記念/
「暮らしを彩るFarmers Market」
〜川越市の農産物で繋ぐヒト・コト・モノ〜
いつもより規模が大きかった
100店以上、出店していたのだとか!
色々お店があって、何を食べようか…
何をしようか迷ったのだけど…
子どもと一緒に体験をやりたいなと思って
アロマワークショップをやることにした
最近、癒しに興味がある
アロマでdoTERRAだ^_^!
バスソルトだ^_^!
ということで…
私も良いなと思っていたんだけど
子ども達も、見た目の可愛さで
これがいいー!と
このバスソルトにアロマの良い香がするんです
自分達で好きな色を選んで
お玉ですくって、入れていく
最後に可愛い飾りを選んで
カップをしてお終い♡
飾り物の取り合いで
兄弟喧嘩勃発しなくて良かったと思う:(;゙゚'ω゚'):
息子達は、今日一番
楽しかった出来事だったようだ
今日は匂いをかいて楽しみ、明日使うようです
″体験″って良いなって思う
お店の人とお話しながら、その時間を
一緒に共有して楽しむ
自分がフリーランス活動してるとか
そういう話をするつもりは全くなく、ただ
子どもと楽しめたらそれが一番って思って
いたんだけど、ひょんなことから繋がっていく
これもご縁だなと
楽しい時間を有難うございました!
****
ホームサロン名:KAORI
アロマのオンライン講座をされているそうです
アロマハーモニータッチ&アロマタッチテクニック
アロマ認定講師
アロマストーン認定講師
アロマのスペシャリストですね♡
↓↓↓
HP見てくださいね^_^
****
私はやっぱり川越が好きだなと思う
観光地があったり
イベントがあったり
お買い物するにも特に困ることもなく
少し離れれば自然も沢山ある
子育てもしやすいかなぁと思う
勿論、オンラインでもだが
そんな川越で前回の記事にも書いた
web of life ♡ 生命の網
のように繋がりを感じながら
活動ができたら良いなと思う