ここ最近、ワクワクする事もあるのだが
うまくいかない事もあるなと思う
普段なら風邪ひかない息子がひいたり…
時間の鬼(夫)と喧嘩したり…
鬼だから余計に怖い!
今日も″やろう♪″と思っていたことが
なくなって先延ばしになっちゃったり…
しかし、やることは沢山あるので
まぁ仕方がないという感じた
そして…
言語化を意識し出して思ったことは
言語化が上達すればするほど
ヴィジョンは色濃く具現化されるという
ことを知った
最初の始まりはボヤッ
(そんなつもりじゃなけど)
としてても、段々とより鮮明になる
でもこの″最初の始まり″というのも肝心だ
ここは、より自己を振り返らなければ
でてこないものなのだと思った
過去を振り返りつつ、今と繋がるものは何か…
繋がるという事は、人と人とが繋がる
モノとモノが繋がる
頭の中で思い巡らせることが繋がる
色んな繋がるがある
私にとっては「繋がる」ということは
キーポイントなようだ
さて↓↓↓
息子が作った作品だ
息子はよく私のことを
「ふわふわなところが好きだ」と言う
この作品の題名も「ふわふわな〇〇」だった
先生からの返答としては(略)
「あたたかみがあってよいですね」だった
息子からそんな風に思われていたらいいなと思う