今日はハロウィンの前日
家族でハロウィンパーティー⁇
(とまではいかないけど)をやった
時間の鬼(夫)は、結構
イベント事が好きだったりする
息子達はドラキュラに仮装して
おばあちゃん家へ
「トリックオアトリート!」
と、おやつを貰いにいった
さて!
最近、脳に関する本を
読むことがとても楽しい
人はそれぞれ違う
同じものを観ても聴いても
受け取り方が違う
また自分の中で受け取った後も
脳内では編集し続けて
(その後の経験もあるだろうが)
あの時と今では違ってきたり
それを言葉に出すと
また違ったりΣ(゚д゚lll)
面白いなぁと思う
そんなことからも
脳に関する本を読もう!
そう思った
人は1日6万回、自分の意思とは
無関係に自動的に思考や感情がわく
だから、放っておくと
自動操縦状態に陥り
よからぬことを漠然と
不安に思ったりするようだ
だから吐き出すことや人と話す
ことは大切だと思うのだが
ここで更に大切なのが
\マインドフルネス状態にすること/
「今、ここ」で起こる状態だけを
見つめて、感情・思考を判断せず
冷静に観察する
これが「気づき」に繋がる
そして色んな物事へと更に繋がる
気づきはひらめきに近い
ようなところがあるのかな⁇
だから気づくと幸せを
感じるのかな⁇
以前
DMN(デフォルトモードネットワーク)
の話をFBでしたのだが
これを成功させるためにも
マインドフルネス状態にする
ことが重要だ
時間の鬼に、DMNを
熱く語った笑
「そうなんだ〜!
心にとめておくわ!」
っといっていたので…
時間の鬼:今日何してたの?
私:DMNに接続してたわ!
マインドフルネス状態だったわ!
時間の鬼:・・・
ただ、ラクしたいだけじゃないの⁇
とある日の夫婦の会話