抗がん剤が打てませんでした | 猫とお金と自由が好き

猫とお金と自由が好き

50歳を過ぎてからの株式投資と備忘録

ここ2日間くらい朝起きると何か所かダイちゃんの嘔吐の跡がありました。

金曜日は仕事から帰った時も嘔吐の跡がびっくりあせる

 

ただ、食欲は変わらずあるんです。

そして、元気もあるんです。

 

でも昨日の朝も嘔吐の跡が何か所かあって、いつものカリカリを食べてくれませんでした。

 

それらを新しく担当して頂く先生にお話ししたら、今日は様子見にして抗がん剤をお休みすることとなりました。

 

体調が万全でないときに負担を掛けるのはよくないので。

まあそうなんですけど…。

 

体重は5.44kg

血液検査の結果は問題なし。

嘔吐が繰り返されてることで若干脱水気味ですが特に問題はありませんでした。

 

いつもの吐き止めと皮下点滴のみで帰りました。

診療費は7,040円。

 

 

 

新しい担当の先生も前任者と同じく女性。

まだ初めてお会いしたぱかりなのでわからないですけどちょっと不信感を持ってしまったわたしショボーン

 

ダイちゃんを触診もしないし胸の音も聞かないし、わたしの話だけ聞いて診察が終わり。

状態が悪いのなら触診した方がよくないですか?

前の先生は必ず触診して腫瘍ができていないかとか、腸の詰まり具合とかまで全体的に診てくださいました。

 

比べちゃダメなんでしょうけど。

風邪とかじゃないんだから、もう少しちゃんとした、というか飼い主が納得のいくような診察して欲しいな…と。

 

もし次の診察もこんな感じなら自分の気持ちを話してみようと思います。

だって、ダイちゃんの命に関わることですもの。

 

診察が終わって車に戻ったらすぐにオヤツをあげるのですが、昨日は持ってくるのを忘れて病院で頂いたサンプルを少しあげたらなんと爆食い凝視汗

 

とても美味しかったみたいで、家に帰ってからもめちゃくちゃ食いつきがよかったです。

image

 

 

高いやないか…無気力ガーン

お財布と相談ですがま口財布

 

 

今月は株の調子がいまひとつだわーネガティブ

いや、まだ一週間あるので頑張るメラメラ
ポジティブに筋肉

 

 

それではまた明日。

 

↓「読んだよー」ってポチっと押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ