少し前まで雪がちらつくほど寒かったのに、昨日は20度を超
していました
冬はやっと終わりですよね
病院に行く前、わたしがトーストを食べていたら食欲のなかったダイちゃんがトーストにぶりついてきました
元々トーストが好きみたいなのですが、前日まで何も食べていなかったのにいきなりだったので驚き。
ほんの少ししか食べなかったけど、食べたいという気持ちが起こったことが嬉しかったです。
この調子で餌を食べてくれないかなあと期待して用意したのですが、臭いだけ嗅いで立ち去っていきました
そんなこともありつつ、病院に。
体重測定は6.1kg。
また減った。
今回はシクロホスファミドを投与しました。
白血球の数値が良くないと投与ができないとのことで先に血液検査をしました。
その結果、問題はありませんでした。
そしてダイちゃんを預けて夕方のお迎えとなります。

今回投与したシクロホスファミドは、白血球の減少や消火器毒性、無菌性出血性膀胱炎が副作用としてあるとのことでした。
食欲も減退するかもしれないとのことでしたが、あまり食事が摂れないと今後抗がん剤治療を進めるうえで支障が出てくるので、とにかく何でもいいので食べさせてくださいとのことでした。
食べたくないダイちゃんにどうやって食べさせたらいいのか…。
今一番の悩みです。
どうしたら食べれるのかな。
「食べたくないものは食べたくない」
痩せちゃったよね、ダイちゃん。
もっと食べれるようにお母さん頑張る
そして今回の治療費はこんな感じ。
それではまた明日。
↓「読んだよー」ってポチっと押してもらえると嬉しいです