自分の経験からも

また

セッションしていて感じていることが

あったのですが

 

カーネギーがそのままいっているので
紹介します

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・
悪いことを考えながら
良い結果を期待することはできない。
良いことを考えて
悪い結果を得ることはできない。
<アンドリュー・カーネギ>
・・・・・・・・・・・・・・・・・


人の思考の状態を

ポジティブ ネガティブと考えると
ネガティブに考えている時間が
長いそうです

太古の時代から

危険な状態にならないように

危険を察知するための

生きる工夫ではあるのですが


これが

逆に新しいことする時に

 

「新しいことはやばい」

「やったことがないことは危険」と感じ

ブレーキになる時は

結構あるんですよね!

私たちは

考えて動いてはいるのですが

動くための燃料というか

源は感情になります

 

いい気分で仕事している時と

そうでもない気分で仕事している時

 

結構

結果が違うこと多いです

例えば気分がいい方が早く終わるとか?

どうですか???

 

だから

動ける

心地よい感情がいいのです

とはいえ
いつもいつも
良いことだけを考えるというのも

正直難しいと思います

 

私もできないので

フルタイムでやりましょうとは

言えません

ただ
自分が大切にしたいことを
大切にする時だけは


良いことを考えて

良い結果を期待する に 集中です
まずはここから!
 

ONとOFFは大切なので

うまく切り替えるようにしてください!

 

何か参考になれば幸いです

 

応援します

 

愛と感謝🌈

 

・・・・・・・・・・・・・・

🔸わかる楽しさ、できる喜び、分かち合う幸せ

 

夢は叶えるためにある!

 

今日も未来につながる

充実した1日になりますように!

 

『人生を上昇気流にのせる専門家』

 目標達成コーチ/心理カウンセラー

 Ikematsu

 

photo:江の島から見た富士山綺麗です