よろぶん、あんにょんはせよ。
その2の続きです。
その1
VIXX MVで見るヒョギの成長の軌跡 その1~2012年-2013年~
その2
VIXX MVで見るヒョギの成長の軌跡 その2~2014年-2015年~
その3は2016年①(前半)を見ていきます^^
(この記事は2018年9月に書いたときのものです。)
※私主観のヒョギ像で迫っていこうと思っています。
それでも良いよという方はお読みください~(^^♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
⑤ギリシャ神話期
2016年~
日本アルバム 「Depend on me」
【MVのコンセプト】
彼女を縛り付けたい男の欲望。(Chained Upの逆version)
日本では初のダークなコンセプトに挑戦。最初のえねねんの狂気の表情から始まる本作。
かといって、彼女に直接危害を与えるなど言ったシーンはありませんので、ご想像にお任せくださいとのことです。
昨年の「さする」が縛られる男役(奴隷)で、今回の「Depend On Me」は縛り付ける男役と、
下剋上のレベルで、役割交代となっているので、結局びょるぴの好み次第ということになります。(?)
【この時のヒョギ】
最後のサビをまかせられるというかなり重要なパートに抜擢!
さするから金髪は変わらず。前髪を作ってます。
うつろな目をするのが得意です。
【見どころ】
一瞬だけど、鋭い眼光のヒョギが通り過ぎます。要チェック!
世界は僕のものだ!ばりの手の広げ方。
【ひょっくん成長記】
この表情が大絶賛ピークでした。お口をつぐんで顎をちょっと突き出す感じ。
私の中では、「この表情ヒョギってるね」と命名してました。
アユクデではアーチェリーに挑戦。お口がSo Cuteです♡
3人の日本ファンミというよくわからない企画もありましたね!←
2016conceptionティーザー
結局ヒョギが何の神だったのか分かりませんでした。(調べなさい)
Zelosより 「Dynamite」
【MVのコンセプト】
2016conception第一弾。嫉妬の神ゼロス。
ティーザーがすごくダークだったのに対し、ふたを開けてみればさわやかなダンスソングだった本作。
あれは、有罪なティーザーだったことを覚えています。
それじゃない感がはじめは強かったダイナマイトですが、
後々、みんなで一緒に盛り上がれるダンス曲になっていったのでした。
時には、楽しいポップサウンドな曲があってもいいじゃない。
内容は、奥深すぎてよくわかりませんでした。
申し訳ないですが、私にとっては愛の90劇場にしか見えませんでした(;´Д`)
でものちのハデスとクラトスにつながる伏線が入っているそうです。
【この時のヒョギ】
カラコンがお似合いでしたね^^
歌ったパートは、かなり増えました。少ないとはもう感じさせないヒョギパート。
とても嬉しいですよね(´;ω;`)
目そらしなど、かなり表情のレパートリーが増え、
この切なげな表情を習得し始めます。
【見どころ】
カラコン一つで雰囲気が違うひょっくん。
最後のサビパートをまかせられてます☆彡
ラビとのツーショットの流れがかっこいいのでぜひ動画でチェックしてみてね。
【ひょっくん成長記】
二重・・・(´◉◞౪◟◉)!!!
またヒョギペンを騒がすジャケット写真でした。
安心してください、普段は一重です。
セブチが初1位の時に、優しく微笑み拍手するヒョギ君。
もうヒョギもお兄さんなんだね。
日本シングル 「花風」
【MVのコンセプト】
ヒョギ主演ともいえるドラマ仕立ての失恋ストーリーでした。
メンバーそれぞれ、エンは花屋、レオさんはバイト先の先輩、
ケンは、カフェのオーナー、ラビはそのカフェで働くパティシエ(ラケンはこの時からだったのか・・・)、
ホンビンは、図書館司書、ヒョギは大学生
という設定で、女の子とそれぞれの失恋ラブストーリーの主人公を演じました。
でも、やっぱりヒョギに重きを置いてるように見えるのですが、それはヒョギペンだからですか(*ノωノ)?
恋愛ゲームのような設定も上がってましたね。
生意気で自信家。ひどい言われようです( ´艸`)
【この時のヒョギ】
私の主観からだと、このMVの主人公のように見えました。
曲の始まりと曲が終わった後の最後のシーンもヒョギだったから、
ヒョギ主役だと思っていてとても嬉しかったです。
【見どころ】
彼女が留学するとわかってからの表情の流れ。
「留学・・・?」
「そっか・・・」
「頑張って。」
(そう口にしたけど、僕の心はすんなりと事実を受け入れられないでいた。)
いや~切ない。好きです。
こんなかっこいい大学生がいたら、留学してもキープすると思います。
ヒョギの背中を押してあげたくなるMVでした。
【ひょっくん成長記】
太もももたくましく成長中!
短いですが、Hades以降はその4で書きます(*^-^*)
Hades、The closerの活動、妹分gugudanのデビュー・・・
いろいろありますね。
では終わります☆彡
最後までお読みいただきありがとうございました。
※画像出処:画像内
素敵なお写真ありがとうございます。