1st grade classes began ! | Kenのブログ

Kenのブログ

お遊び探検隊日記

4月1日になったので、本日から(仕事終わって帰宅してから)毎日自宅にて英語オンリーでの一人学校・一人授業ごっこをしながら、Grade 1(英語圏の小学1年生相当)から順により上のGradeを目指していくという企画!!・・・と、言うか人体実験...と言うか、自分にど~ゆ~変化が起こるのか知りたかったのでやり始めた感じ!!w

 

 

と、言う訳で、食後、マイルームへ・・・。 School Lokerを開けて早速授業の準備!!

 

 

そして、Shool Timetableをチェック!!

 

4月1日は、火曜日だったので、Tuesdayの個所を見ると、Social Studies、Word Problems、Physicalとあるから、社会、Math(数学)の文章問題(←文書の数学問題の読解力を克服するための授業)、そして体育(←自分的には室内エクササイズに重点)の3つが今日の授業内容。

 

とりあえず、1コマ50分にしようかと思っていたけれど、最初は様子をみながら調整したかったので、しばらくは1コマ40分授業にしようかと思う・・・。

 

 

とりあえず、そんな感じで授業の準備を進める・・・!!

 

 

ノートに、社会科と英語で書いて、社会のノートはしばらくこのノートに気になった事や知らなかった熟語とか気になった言い回しの文章とかを書き留めることにする。

 

 

では、1コマ40分の授業開始!!

 

 

もちろん、英語圏内での授業なので、日本語無しの英語オンリーの授業ね!!

 

なので、テキストも英語のみ!!w

 

 

この日の社会の授業は、地図やら方位磁針やら東西南北がどの方向か?などのお勉強のようです。

 

もちろん、自分は英語圏の学校の授業を通過してこなかったけれど、日本の学校の授業は一応!?w 通過してきていい大人というか、クソジジーだから地図の見方や方向くらいわかるけれど、ここでは、読解力や文章の言い回しやらわからない単語や熟語などをすべて把握して文章がすらすらわかるようにして理解するのが勉強と言えば勉強。

 

わからない単語などを丸でかこんで、ノートにメモったり、気になる文章をノートに写したりの作業!!

 

上の写真の文章だと、globe、cardinal direction、compass roseなどが知らんかった単語だったので丸で囲み、right or left  ?ではなく、to the right or to the left ?と表現しているのが気になったので、そちらにアンダーラインを引いた感じ・・・!!

 

ちなみに、globeは地球儀で、cardinal directionは方位(方向)で、compass roseは、地図上の端とかに書いてある方位マーク的なものを指す言葉ね。

 

※ネット画像 Compass Rose

 

よく地図でみかけるこんな感じの地図上の方向を示すやつがコンパス・ローズね!!

 

ローズ(薔薇)とは昔の方位の描かれ方が薔薇の花っぽかったからコンパス・ローズって言うのかな?

 

とりあえず、Grade 1だからと言って、馬鹿にしてはいけません・・・意外と勉強になる感じ!!w

 

 

わからない単語などは、翻訳アプリや辞書アプリで調べたりして理解し、発音などスピーキングと言うか、言葉でも発したいので、アマゾンのアレクサに英語で質問などをして返答してくれるか確かめる・・・。

 

でも、これが意外とムズい・・・!!

 

少しでも発音悪かったり、言葉が詰まるとまったく聞き取ってくれない・・・。

 

聞き取ってくれないから何回も同じ文章で質問してチャレンジする・・・!! 結果、少しずつスピーキングがともなってくる・・・!?って感じでしょうか・・・。w

 

そんな感じで使っているので、アマゾンのアレクサは、設定で英語設定にしております。

 

なので、天気や気温、音楽などを聴くときのコマンド(指令)は、すべて英語でアレクサに指示しないといけないので、これもある程度は勉強になっているかと・・・。

 

今後、アレクサに英語で色々質問したりして会話や指示のレパートリーを増やして英語を覚えていく的な授業もやってみようと思います。 でもそれは、Speakingの授業の時にでも・・・。

 

 

ハイ! そんな感じでダラダラと事業を行い40分経過・・・。

 

お次は、Word Problemsのお時間です!!

 

 

では、授業開始!!

 

数学の文書問題克服の勉強なのですが、勿論、Grade 1の数学だから簡単なAddition(足し算)だから、そこは問題なし!!

 

で・・・自分が勉強したいのは、英語の問題説明の個所の文章の言い回しなど・・・。

 

ここの写真の中のテキストでいうと、are there in all(全部で・・・)的な言い回し!!

 

How many ducks are ther in all ? アヒルは全部で何匹いますか?とか・・・この言い回しで外へ遊びに行ったときに、とっさにこの言い回しで自然に英語で言えるかが焦点となる感じ・・・!!

 

 

ここだと、また違う言い回しの文章で足し算問題なのですが、テキスト内でいろいろな別の言い回しで問題提出されているから、自分的には足し算・・・ではなく、足し算の文章の表現を覚えるのが勉強の趣旨。

 

ヒヨコが、chickって言うのはオッケーとして、丸でかこっている個所のpenは(鉛筆などの)ペンとはどう考えても違うから単語に違う表現と言うか意味もあるんだね・・・これ・・・自分は知らんかった・・・!!w

 

英語圏、小学一年生おそるべし!!w

 

調べたら、Penって柵とかゲージとか、意味合い的には鶏の平飼いなどの小屋とかも意味しているみたい!!

 

なので、There are 3 chicks in a penだと、柵の中にヒヨコが3匹います・・・的な・・・。 オッケーっす!!w
 

 

 

その後も、足し算問題の文章のいろいろなパターンと言うか言い回しを学ぶ・・・。

 

number sentenceで、数式なのね・・・へぇ~!!

 

 

とりあえず、色々な表現を学び、この時間のWord Problemsの授業は終了。

 

 

ハイ! 次の授業!! 場所移動で1階 リビングルームへ・・・。

 

 

Physical Activityで体育の時間となります。w

 

体育ってよりも、自分の場合はエクササイズの時間を授業に取り入れた感じです。

 

なので、この時間はどちらかというと、英語縛りではなく、ただ単に運動の時間って感じかな・・・。w

 

とりあえず、前半は筋トレやらを少しやって・・・

 

 

後半に、YouTubeの動画をみながらヨガをやって終了した感じです。

 

 

とりあえず、Grade 1の英語の授業初日は、楽しく学べたので良かったと思います。

 

楽しく、のんびりとやっていく予定です。 それでは、またね!!

 

Bye Bye !! :)