実はこの2週間、自宅待機をしておりました。

 

娘が通う園でコロナが出て、うちの子はPCR検査の結果【陰性】だったのですが、濃厚接触者のため自宅待機となったのです。

 

そうなると必然的に私も家から出れなくなるので、自宅で子どもが退屈しないように毎日スケジュールを立てて教材をやったり、バレエのストレッチなど…をやらせつつ、

 

ちょうどこの2週間、私の方も仕事が超立て込んでいたので、子育てとリモートワークの両立に励んでいました。

 

でも、子育てと仕事で使う脳は、本当に違いますね。。。

 

偏頭痛が勃発して、ロキソニン飲みながら仕事してました笑い泣き

 

今日からやっと自宅待機が解けたので、通常営業できるー!

子どもを預けて仕事に集中できるありがたみと喜びを、いま噛み締めているところです!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

さて、子どもの能力遺伝子検査を受けました。

 

これは脳やカラダの機能、学習や運動の適性、感性やストレス耐性などについて、遺伝子レベルで解析してくれるというもの。

 

 
 
うちの娘は漢方生薬研究所の子ども遺伝子検査を受けたのですが、
 
ここのが他の遺伝子検査と違うのは、アジア人に特化したデータベースに基づいて結果を出している点だそうです(他の遺伝子検査は、欧米人のデータも含んでいるそうで…)医師の監修のもと、より精密に出せるとのこと。
 
 
image
 
 
検査方法はとても簡単でした♪
 
 
①まず、こんなキットが送られてきます↓

 

 
②子どもが朝起きたら、口の中の粘液をキットの綿棒でグリグリと採取します
(朝起きた時にうがいや歯磨きをする前に、朝一番にやります)
 

 

 

ほっぺたの内側、いろんな所をグルグルと〜!

 
③採取し終わったら、キットを封筒に入れてポストに投函
 
 

 

 
あとは結果を待つだけです。

 

 

 

 
そしておよそ1ヶ月半後【検査結果】が届きました!
 
遺伝子検査結果は、2冊の冊子にまとめられています。
 
 

 

 

内容はかなり細かくて、
 
☑️長距離走よりも短距離走の方が向いている
☑️パズルや積み木遊びが合っている
☑️お金使いは無駄遣いしやすい派
☑️心配性ではない
 
などなどが細かく書いてあり、それに対して親はどう接したらいいのかのアドバイスも記載されています。

 

また協調性についても調べられるので、例えば「うちの子は少人数制orマンモスの幼稚園は、どちらが合っているか」となどの教育計画のヒントにもなったりと!

 

 

ちなみにうちの娘が向いている職業は、

 

●パフォーマー

●コーチ

●専門職

 

でした^^

 

 

 

今のところ将来の夢は「お医者さん」と、今のところ言っている娘(笑)

歌って踊るのも大好きだし、何かに熱中すると何時間でもやるタイプなので…確かに!と納得しちゃいました^^

 

 

 

子どもがどんな道に進むのかは分からないですが、

親としてはただただ、子どものやりたいと言ったことを全力で応援するのみ!

 

 
 
少しでも適性を知った上で日々接していき、子どもが夢中になれることを見つけていけるような良い環境作りができたらいいな、と…そう思います。
 
 
 
今ならこの遺伝子検査に+協調性の検査キットがついたパックもあります!
 
※ご興味ある方はこちら→子どもの能力遺伝子検査 ご参照ください✨