角松敏生ツアーグッズタンブラーで巡る開催地地酒ツアー福岡 | ブログのタイトル:エノモノモノゴコロ

ブログのタイトル:エノモノモノゴコロ

~ENOMO's heart and favorite things~
生きている限り希望の光は決して消えない
辛いことも多いけど明日は笑顔でいれますように
思い浮かんだココロとモノのモザイク模様のブログです



こんばんは!
去る6月5日は角松敏生ライブツアー2022年「THE DANCE OF LIFE」福岡県でした。


もちろん今回も行けませでしたので、皆様の呟きをつまみに福岡県の地酒をツアーグッズタンブラーで頂き、気分だけでも盛り上げてます(笑)


普通地酒と言えば日本酒のことになりますが、日程が立て込んでいると飲みきれないのと、肝臓の数値がヤバくなりそうなので日本酒以外でブログネタになりそうなニッチなお酒を選んでいます。

今回は大宰府の梅酒にしようかと思っていましたが、配送料混みだとちょっと高いので、「福岡県と言えばブランドイチゴのあまおうだから、リキュールが有るかも!」とひらめいてAmazonで検索したら、有りました!
福岡県の(株)篠崎「あまおう、はじめました」あまおう梅酒

500ml アルコール6度果汁20%
1,364円

アルコール6度は今は嬉しい(笑)

でわ、さっそく


今回もクラシックアイスでミストの方が美味しいかなと思い山盛り氷にあまおう、はじめました」を注ぎました。

香りは意外とフレッシュなイチゴの甘酸っぱい香りがしました。梅の香りは感じませんのでケンカしなくて良いかもです。少しとろみのあるお酒です。

口に含むとしつこくない甘さのイチゴの味わいが広がり、梅酒は味に深みを与える裏方に専念している感じです。

ペースが麦焼酎でさっぱりとしています。クラシックアイスに少し炭酸水を混ぜてみると、非常に呑みやすくスイスイとイケてしまいます。

味自体は冷やしてストレートかロックが良いかと思います。
食後のデザートに最適ですね。



角松敏生の曲で表現すると「Pink Moon」かな。



オンラインショップでお取り寄せ可能ですので、ライブの思い出にもぜひお試し下さい!

商品説明を貼っておきます。
(株)篠崎


福岡県産ブランドいちご「あまおう」を果汁にし、本格梅酒と合わせました。

季節・数量限定のプレミアムな「あまおう梅酒」です。 
とろとろの新鮮ないちご果汁と梅酒の織りなす酸味と甘味の絶妙なハーモニーをお楽しみください。

冷たく冷やしてストレート、オンザロックもおすすめです。


 

 

さて、今日は神奈川県ホールで明日は新潟県ですね!!飲み続けるしかない(笑)

(^_^;)\(・_・) オイオイ