今日も風が弱めですが、冷えますね{{ (>_<) }}
思いがけず仕事が早く終わったので、現場に行く途中で狙っていた秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」で昼食をいただくことにしました!
店内手前が物産品売り場で、奥がレストランになってます。
寒い&秋田と言えば、やはりきりたんぽ鍋を即決でオーダーしました。
熱々の「秋田○ごと鍋御膳」¥2,060(税込み)でーす\(^o^)/
ちなみに初・きりたんぽ鍋です!
奥から;
きりたんぽ鍋
(きりたんぽ・舞茸・比内鶏・ゴボウ・シラタキ・春菊・長ネギ)
比内地鶏丼/稲庭うどん(温)
あぶりがっこ&白菜の漬け物/ジュンサイ
きりたんぽ鍋は意外なことに関西風というか、しょっぱく無く鳥の出汁でうまみたっぷりです。きりたんぽ自体はお餅と白米の中間くらいの食感でスープを吸っても煮崩れしてないのが特徴です。
実は秋田県は郷里の山形の北隣なのですが、一度も行ったことがなく醤油の濃い味付けだと思い込んでいましたので驚きました。
北前船の影響でしょうか?などと想いながら比内鶏のうまみを堪能しました。
比内地鶏丼はかみ応えのあるお肉で「噛めば噛むほどうまみが出てきます!!
あぶりがっこ(大根の漬け物をスモークした伝統料理)はそんなに塩辛くないものでした。
仙台で買ったときはめちゃくちゃ塩辛かったです。
ジュンサイはツルリとして噛むとシャキシャキした歯ごたえです!
「あぁ~日本酒飲みてえ~」
もう一つの目的は角館の薄焼きかりんとうです!
自分にお土産「武家屋敷」かりんとうの詰め合わせ\540(税込み)
上から:
薄焼きのねじり、薄焼き大判型、ねじり&揚げ、きなこ棒
ぱりっとした歯ごたえがクセになること請け合いです!!
品川駅から近いので連休にぜひお越し下さい!
秋田県産品ショップ&ダイニング あきた美彩館
ホームページはここをクリックしてください!
東京都港区高輪4丁目10-8 ウィング高輪WEST-Ⅲ 1階
<営業時間> 11:00~23:00
<ランチ>11:00~16:00(LO 15:00)
<ディナー>17:00~23:00(LO 22:15)
<店休日> 年中無休 (元旦のみ休み)
有楽町にもアンテナショップはたくさん有ります!