神奈川急行電鉄2601号 | まほろ市発なんでもありのブログ

まほろ市発なんでもありのブログ

富井電鉄と書いて宵闇と読む

ワタクシの中の架空の私鉄電車、神奈川急行電鉄。

小田急線鶴川から別れ、淵野辺で横浜線と接続。相模原市内、丹沢の麓を抜け、御殿場から富士吉田を経由し新幹線の新富士までを結んでいる小田急の傍系ローカル私鉄という想定です。
また幾つかの支線を含めると、総延長150㎞という路線でもあります。

元々小田急傘下の小山田電気鉄道が、相武電気鉄道の計画線を引き継ぐ形で建設。後に相模原市内や丹沢山麓を抜け御殿場から富士吉田までを開業したという物語にしています。
戦後神奈川中央交通に合併後、分離独立したという想定です。

東武や近鉄並みの壮大なスケールの私鉄電車に対する個人的な構想は大昔からありました。かの有名な神奈川電気鉄道様に影響され、模型で再現してみようと思いました。

この私鉄電車も兼ねてからフリーランス車両としていずれやってみたいと思っていましたが、資金面から中々作れずにいました。

小田急の傍系という事で塗装は小田急線と同一です。

今回製作したのはモハ2601号です。
昭和47年旭川電気軌道の1001号を購入。昇圧改造を経て、モハ2601として就役しました。

イメージ 1


平成12年に廃車になるまで、増結等に活躍したという想定です。



鉄コレ16弾が発売される前、あまぎモデルから発売されていた旭川電気軌道1001のキットを使用。鉄コレ16弾の旭川の動力化のさい、不用になった台車と床板を使い組み立て。
下手くそですが、小田急カラーにしてみました。

こうして塗装してみると、同世代の小田急車両と編成してもさほど違和感を感じさせませんねあせる

今後は元近鉄2227を購入した1100形や、元京阪2代目600形を改造した3000系、元東武3000系の4000系等も作って行きたいですね。