民主党政権時の記憶 | 自宅警備員のチラ裏

自宅警備員のチラ裏

 家内が病に倒れ介護のため早期退職をして自宅に常駐するようになったおっさんの日常です。
 趣味の無線やバイク記事に好んでお邪魔いたします。

立憲が政権を取るなどと夢物語を盛んに話していますが、ふとこんな事案を思い出しました。

東日本大震災発生時に遡るんですが、

 

 

松本元大臣は既に亡くなられているので死者に鞭打つつもりはありませんが、この報道には腹を立てた国民も多かったんじゃないのかな。

 

この方、部落解放同盟の副委員長でもありました。

 

 

こちらの党の方ってなんでこんなに偉そうなんですかね。

党風なのかな?

それとも学がないのかな?

いや、3浪して中央大学に入学していました。頑張りましたね。

それでは、2008年度の国会議員の所得公開では国会議員で圧倒的トップの8億4366万円の所得を得ていたとのことで金持ち気質がそうさせたのでしょうか。

 

私は民主党政権の記憶として、蓮舫の「2位じゃダメなんでしょうか。」発言と、こちらの報道が強く印象に残っているところです。

まあ、いくらなんでも立憲が政権奪取をすることはないと思いますが、あまりにも自民党がズッコケ気味なのでオリンピックで下手打って、万が一にも民主党政権の悪夢が再びってことだけは避けて頂きたいものです。。