楽天Edyリーダー(USB型) | 自宅警備員のチラ裏

自宅警備員のチラ裏

 家内が病に倒れ介護のため早期退職をして自宅に常駐するようになったおっさんの日常です。
 趣味の無線やバイク記事に好んでお邪魔いたします。

「楽天Edy」の残高確認、クレジットカードチャージが自宅でできるっていう代物です。

 

 

コンビニのATMで操作すれば済むことですが、こいつがあればATMでの操作なしに自宅で完結するってことで何気に便利な代物です。

例えば自宅のパソコン操作でEdyに金額を補充してもこいつがなければ、やはりコンビニでその金額の受け取り操作は必要となるので面倒なんです。ややっこしい話で上手く説明が出来ずスイマセン…

 

ただ今設定を終了し、無事キャッシュカードと通信可能となりました。チャージ額は25,000円が限度なので頻繁に補充操作が必要となるので有効なグッズだと思いました。