【携帯】Android Oneを使用して【入力】 | 自宅警備員のチラ裏

自宅警備員のチラ裏

 家内が病に倒れ介護のため早期退職をして自宅に常駐するようになったおっさんの日常です。
 趣味の無線やバイク記事に好んでお邪魔いたします。

Xperia Z3を3年間使用し、今回キャリアの乗り換えに伴いAndroid One S5ってのに機種変更しましたがやはり新しいのはいいですね。

ただXperiaに比較して唯一気に入らないのがキーボードの使い勝手

 

 

これまで使用していたXperiaでは赤枠のキーをタッチすることでで日本語、英語、数字の切り替えが一発で、更に英語キーも大文字、小文字の切り替えがワンタッチで出来ましたが、Android Oneでは入力文字の切り替えがわかりにくく更に英文字の大文字、小文字の切り替えができません。まあ、基本的に自宅警備員なのでパソコン利用が殆どでわざわざ携帯をいじることはないんですが、出先では多少なりとも文字入力もするのでイチイチいらいらさせられます。

 

取説を調べ、更に検索しましたが、大文字小文字については変換で対策するしかないようです。

この歳になるとこんなどうでもいいような変化も対応に苦慮するようになるんですね。

 

義母宅のインターホンを最近変えましたが、コードレスは絶対に嫌ということでわざわざ割高なとぐろを巻いた有線の物を望むので面倒に感じましたが、そのうち変化を嫌い自分も同様になるのかななんて思いましたよ。