こんにちは!
翻訳会社の社長さんだけあって
昨日は無事
σ(´∀`ме)
セミナー風景もどうぞ~
あの“いとーさん”でお馴染み
伊藤恭大さんが前半の「歌詞の意味や文法」を担当
いつもとても良くしてくださいます。
今回の課題曲は
皆さんご存知「Top Of The World」
歌詞がどんな意味で
どんなイメージで歌うのか
発音のポイントはこんなところ…など
翻訳会社の社長さんだけあって
中高時代の英語の授業さながら、といった雰囲気でした。
そして、後半はわたくしのターン。
皆さんにとって難しく感じられる
英語の発音を、より良くしていきながら
もっともっと「らしく!」歌えるよう
講義と実践をしていきました。
メソッドのようなものは
参加者にしか伝えられませんが
まさに「なりきり」ながら
英語の発音を楽しみ、味わいながら
大きな声で歌うところまでいけました!
少人数での開講となりましたが
受講者の皆さんの満足度はなかなかのものだったようで
熱烈に御要望いただき
即、次回の開催が決定致しました☆
この会は今後
きっと大きく広がるだろうなあ!
という
漠然とした「閃き」のようなものが
ありましたので
今回参加できなかった方々も
是非次回はいらしてみてください♪
年齢関係なし
職業も、性別も関係なし
ただ
音楽と英語を楽しみたい
もっと英語に親しみたい
そんなあなた、お待ちしています(^o^)
ではまた!