少し前になりますが

5月に予定している
セミナーの打ち合わせをしてきました。


英語の音読を勧めるセミナーを持ち

翻訳の会社などを経営されている
伊藤恭大さん(左)と

ボイストレーナーのわたくしで

ワークショップ型
英語セミナーを企画しています(^o^)
{41B10C73-6C2C-4635-B3A0-D2083A0B8E70:01}
右の方は、以前
企業報告パーティーで司会をさせていただいた

アントレラボ・コーポレーション
代表の仲津定宏さん

この日は企業の新入社員研修を依頼され
秩父でのオリエンテーションを終えてからの参加だったので

運動着を着ています笑


仲津さんの呼びかけで
伊藤英語音読&榎本発声発音セミナーが
実現します。


様々な特技を持ったプロフェッショナル
皆さんとお会いできて
本当に光栄です。


お二人と落ち合ったのは
新宿サザンタワーにある【響】
{B95B9ED7-295B-4204-9999-54B9CCFB7FF9:01}
字に見覚えがありますか?


サントリー【響】ウイスキーの
コンセプト店です。


とても高級な居酒屋さん、という感じ。


お料理はすべて
とっても美味しかったです!


ただし…

店内が「響き」すぎて

すごく大きな声を出して話さなければならない。


個室でないにも関わらず
周囲のテーブルに話を聞かれる
という心配はまったくありません。


それは素晴らしいのですが

さすがに
落ち着いて話す事ができず

日頃の発声練習をフル活用し

演説のように
セミナーへの想いを語るハメになり


疲れました…(^∀^;


打ち合わせは
場所を選ばないといけないな
と、3人で笑いながら別れました。


私の想像ですが
【響】だけに
店内を共鳴させる造りにしていて

お店側としては成功と思っているが

実は失敗している
…というパターンなのでないかと?


だって
ある程度の高級店なのに
人目もはばかるような大声を出さないと
店員さんがこちらの声に
気づけないんですからね。


あんな大声
近所の居酒屋だって出したくないですね
( ̄∀ ̄;)


ま、失敗かどうかについては
勝手な推測ですけれど~笑


あれだけの共鳴を感じさせられると
耳を使う職業の人間としては
やっぱりいろいろ気になりました。


アンケート用紙でもあれば
書いて来れたんですけど


もう行かなきゃ、いっか♪( ´θ`)ノ


(残酷な現実)


それにしても!!

伊藤さん
仲津さん

このお二人と組んでセミナーができるのは
今からとても楽しみです♪♪


素晴らしい出会いに感謝!


セミナーは
5/19(月)の夕方を予定しています。


英語や発音にご興味がある方は
チェックしといてくださいねん☆


スーツ姿のえのこちゃんが
見られるかも!笑


お楽しみに(●´∀`●)ノ