前日の午前中は雪と雷でどーなることやら?と思われたが本日無事

 

 第6回えのちんカップ2025が将監川にて開催の運びとなった。

 

 

 

 

 

  残念なキャンセル等もあったが、6艇10名でのエントリーとなる。

 

 2名乗船が4組になったことから、リミット本数をラージ2本に変更。

 

 開会ミーティングを6:45に行って6:50スタート。14:30に帰着。

 

 

 

 

  それでは参加メンバーを紹介。

 

 

 

 

  今回、唯一のレンタルボートでの参戦となったNAOさん。自分が

 

 認める数少ない本物のクランカーの一人である。 今年の将監川は

 

 かなり厳しいものの、それでも毎週通い込んでいるツワモノだ。

 

 

 

 

 

 

  チーム目黒(笑) というのは冗談だが、Tチャー氏とKOZOさん。

 

 この2人が参加してくれるのは本当に嬉しいことだ。途中で会った時

 

 はめちゃ難しい株式投資の話で盛り上がっていたので自分はさっさと

 

 離れた(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

  Mさん&KMさん。 Mさんも船は持っているが、この船はKMさん

 

 の船であり、それも今日が初降ろしだという。 二人とも激ウマの

 

 猛者であり、今日はどんな釣りを魅せてくれるのか楽しみである。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  えのちんカップ常連となった山ちゃんとご友人のソース君。この船

 

 は山ちゃんの新しい武器となるサウザーである。

 

 

 

 

 

 

 

  天さん&岩ちゃん。 今回、天さんには事前にお願いして岩ちゃん

 

 を乗せてもらうことを承諾いただいていたのだが、本当に感謝である。

 

 共に仲間内大会ではビッグフィッシュを持ち込んで皆を驚かせる事に

 

 長けているペアであり、今回も目が離せないコンビであった。 

 

 

 

  今回、過去5回のえのちんカップウィナーであるYさん(2勝)、

 

 N氏(2勝)、Oさん(1勝)のいずれもが欠席となってしまった

 

 ため、誰が勝っても新たなるウィナーとなる、という状況である。

 

 

 

 

 

 

  さて、スタートしてガックシだったのは水温。 8.2℃からである。

 

 まあさすがに昨日のあの雪では仕方ない…。今日は天候は回復はする

 

 もののそこまで気温が上がる予報ではなかったので、午前中はかなり

 

 寒かった。

 

 

 

 

  基本はシャローカバーのテキサスと場所を見てシャッドとスピナべ。

 

 特に風が出た時はスピナべをメインに巻いていた。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  しかし撃てど巻けど水中からの反応は無い。 これ、ヘタしたら全員

 

 ノーフィッシュで大会不成立もあるんじゃないの? なんていう不安が

 

 脳裏をよぎる。 主催者心理としては、自分自身の釣りよりもそっちの

 

 ほうが気になって仕方ない、という感じである。

 

 

 

 

 

  8時くらいからは参加者に会う度に釣れているのか?を聞いて回った。

 

 ところが9時を過ぎても誰も何もない、という。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  だんだんあったかくなってきたなー、というタイミングでテキサスに

 

 バイト! ところがこれがスッポ抜けしてしまった。今日のワンチャン

 

 を逃してしまったのである。これが9時30分頃で、ちょうどトンネル

 

 の手前のブッシュであった。

 

 

 

 

  一度最上流付近まで行ったが、奥に参加者以外のボートが2艇ほど

 

 入っていたので奥までは行かずに下り始める。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  11:30に早飯。 

 

 

 

 

 

 

 

  大会ではあるが、お湯を沸かして緑のたぬき(笑) ちょっと間を

 

 とってリセットをかける、というのも必要なことである。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  再びトンネルを抜けて下流方面へ戻り、大きな橋の橋脚を攻めていた

 

 時だ。少し離れたところの山ちゃん艇が騒がしいので振り返るとなんと

 

 ソース君がランディングネットを構えていた! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  沈黙を破る値千金の1尾を山ちゃんがゲット…!それもラパラの

 

 クランクである。 この時、水温は10℃に到達しはじめていた。 

 

 

 

 

 

  たまたま自分も近くに居たので見たのだが、天さん&岩ちゃん艇

 

 も近くに居てこれを見ていた。 そこでスイッチが入った岩ちゃん。

 

 今回もまたその後に大きくドラマを作ってくれたのであった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  結局自分はワンバイトノーフィッシュ。 14:20には帰着

 

 して検量と表彰式の準備に取り掛かる。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  当初、釣ったのは山ちゃんだけかと思っていたら、桟橋でなんと

 

 岩ちゃんが1本キャッチした、という結果報告! これはすごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  なんと岩ちゃん、テキサスで40cmの1110gをキャッチ!

 

 これとは別に48クラスもバラしてしまった、という。後に天さん

 

 が言っていたのが、「時合いを掴む嗅覚が半端じゃない」と言って

 

 いたのだが、自分もそれは本当にそう感じた。

 

 

 

 

 

 

  さて、最終的にはこの岩ちゃんと山ちゃんが1本づつ持ってきた

 

 だけという結果になった訳だが、山ちゃんの魚が上回るのか!? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  全然余裕で上回っていた。45cmの1260gで山ちゃんの勝利!

 

 

 

 

 

  優勝&BF賞を総取りして山ちゃんが第6回えのちんカップの勝者と

 

 なったのである! 

 

 

 

 

 

 

  おめでとう山ちゃん! 詳しくは川とブラックのブログを! 

 

 

 

 

 

 

 

  そして豪華協賛品の数々はジャンケン大会で!

 

 

 

 

  最後は恒例、村さんプロデュースで記念撮影!

 

 

 

 

 

 

 

  あえての逆光ショットだが、これもまたカッコいい写真!

 

 

 

 

 

 Mさんもスピナべでバラした、とか惜しいところがあった人も居たが

 

 最終的には10名中2名キャッチという厳しい結果となってしまった。

 

 でもそれでも岩ちゃんと山ちゃんがしっかり釣って大会を成立、皆を

 

 盛り上げてくれて、本当に楽しい1日となった。やっぱ釣りだよね!

 

 

 

  本日参加頂いた皆さんと、事前に協力していただいたYさんに感謝! 

 

 

 

 おっと自分、今月まだ1匹しかバス釣ってないぞ? そんな訳で

 

 次の釣行ではしっかりキャッチしたいところだ。 それではまた!