例年の冬と比較すればまだ暖かいものの、さっぱり釣りに行く気が

 

 おきずに2週間…(笑) そろそろ車も動かしておかないと、と思い

 

 戸面原ダムへと向かった。

 

 

 

 

 

 

  出船定刻ちょい前くらいに到着すると結構な数のアングラー。真冬の

 

 平日だというのに仲間内ミニ大会も開催されているようだ。準備を終えて

 

 出船したのは7:15くらい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  やはり今年は暖かいのか、水温はまだ7℃台であった。午後には場所

 

 により9℃を越えたエリアもあったくらいである。 

 

 

 

 

  ひとまずはディープの実績スポット。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  何も起きない…。 

 

 

 

 

 

 

 

  その後もいくつか知っているポイントを片っ端から巡っていくが

 

 まったくバイトを得られないまま時間だけが過ぎていった。 

 

 

 

 

 

 

  11:15、少し早いがノーバイトランチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  食後、本湖のど真ん中にある水深10mのフラットで異変が起きた。

 

 

 

 

 

 

 

  プンッ! という明確なバイトを感じたのでしっかりフッキング!

 

 

 

 

 

  グングングングン…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  フッ 

 

 

 

 

 

  痛恨のフックオフ…。 5秒間くらいはファイトしたのだが…。 

 

 すぐさまバイトがあった場所に再びキャストすると、今度は竿先が

 

 引っ張りこまれるような食い方! 同じ魚か? 

 

 

 

 

  ところがこれもスッポ抜け…。

 

 

 

 

 

 

 

  結局、今日は15時過ぎまでやったのだが、ドラマは昼飯後の一瞬

 

 だけであった。あの時合いを獲れなかったのでは仕方ない…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  15時10分、桟橋に戻って片付け開始。なんでも今日は57cm

 

 が上がっている、という。 どうやったらそんなの釣れるの?笑 

 

 

 

 

 

  という訳で第2戦は2バイト0フィッシュ。 それではまた!