本年の最終釣行は本日12月30日。 毎年大晦日前日の30日と

 

 言えば、年末恒例カズカップが開催される日程である。昨年は将監川

 

 で開催されて全員ノーフィッシュという結末であったが、カズさんは

 

 その時すでに、「今年(2023)でカズカップは終わり」と周囲に明言

 

 していたのであった。その言葉通りか、カズさんは今年の年末年始は

 

 琵琶湖遠征だという。 

 

 

  そんな訳で、残された我々で集まって軽く釣り納めでもしようか?

 

 ということになり、30日に集まれる人を募ったところちゅうじさん

 

 と岩ちゃんが来れる、という。フィールドは岩ちゃんの希望で戸面原

 

 ダムへと決まった。 二日前に天さんも参戦可能というこことになり

 

 3艇4名になるので、「勝手にカズカップ」をやろう、ということで

 

 簡単なレギュレーションで遊ぶことに。 

 

 

 

  一番数を釣った人に一番釣れなかった人が飲物1本おごりっていう

 

 超シンプルルール(笑) で、朝駐車場に着いたらSTM氏が来てた

 

 のでSTM氏も強制参加させる(笑) 

 

 

 

 

  今日は戸面原ダムも年内最終営業日ということでヘラも30艇くらい

 

 でバサーも20艇以上という満員御礼状態である。はたして釣れるのか? 

 

 

 

 

 

 

  水温は9℃台でスタートするが、場所によっては10℃あるところも

 

 あった。気温はマイナス2℃だったが、風がなかったのでそこまで寒く

 

 は感じなくて済んだ。 

 

 

 

 

  このウィンターシーズン、実はまだディープの魚を釣っていない。

 

 今日は深いところから釣りたいよなーなんて思いながらディープの

 

 実績ポイントを巡りつつ、要所要所でシャローカバー。 ところが

 

 何もないまま時間だけが過ぎていく。 

 

 

  

  8:30頃だったが、ちゅうじさん&岩ちゃん艇とスレ違ったが

 

 向こうも何もない、という。 ところがその直後であった…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  やっぱりこの人がやったよ(笑) なんとシャローカバーから43!

 

 この43cmは今日の戸面原全体でも最長フィッシュである。とても

 

 医者から余命宣告されているようには見えないくらいのパフォーマンス

 

 である…! 

 

 

 

  

 

  11時ちょっと前くらいに、1~2月によく釣れるディープフラット

 

 のポイントへと入ってみると、ホンデックスにバスっぽい画像が映った。

 

 マジか? 水深9m? 

 

 

 

 

  半信半疑だが、レッグワームを落としてシェイクしていると食った…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  30cmくらいだけど、これは嬉しい釣り納めフィッシュ! 

 

 

 

 

  付近はまだバスが居るような雰囲気だったので再びキャスト

 

 すると、なんと次のキャストでも食って連発!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  少しサイズアップして35cmくらいか? いやー今日2匹釣れた

 

 のは素直に嬉しいかな! 気分を良くして早目にランチタイム。

 

 

 

 

 

 

 

  フェイバリットどんべえ投入。 

 

 

 

  食後は少しだけ水温が上がったこともありシャローカバー中心に

 

 撃っていくが、前回までとは違い、さすがにそんな簡単にバイトは

 

 得られない。

 

 

 

 

 

  14時頃、沖に浮いていたSTM氏と話すと、朝イチに1本は

 

 釣っているそうであった。 ディープから41cmだったそうだ。

 

 日中はやや暖かったのだが、15時を過ぎたくらいからまた寒く

 

 なり始めた。実はクリスマスを過ぎたあたりから風邪気味で本当

 

 は今日の釣行も怪しい感じであったのだが、2日前くらいに峠を

 

 超えて折り返した感があったので、今日は強行したのであった。

 

 

 

  少し早いけど15:40に下船して片付け開始である。 

 

 

 

  その後、皆続々帰ってきて片付け。 

 

 

 

 

  で、勝手にカズカップの結果なんだけど、事前に決めたルール上

 

 では2匹釣ってきたのが自分だけだったので自分の勝ち、となった。

 

 まあ岩ちゃんやSTM氏の40アップのほうが羨ましいけどね(笑) 

 

 

 

 

  さらには天さんがこんなものまで仕込んできた(笑)

 

 

 

 

 

  相変わらず芸が細かい漢である(笑) 

 

 

 

 

 

 

  ということで無事になんとか釣り納めできたかな? 

 

 

  他のアングラー達もボート屋さんの御主人たちも全員引き上げて

 

 誰もいなくなった駐車場でも5人で釣り談義が終わらず、気付いたら

 

 17時を回っていた。 さすがに帰ろうってことで解散(笑) 

 

 

 

 

  ということで、今年もえのちんぶろぐ&えのちんTVを御覧頂いた

 

 皆さま、一年間ありがとうございました。また来年もよろしくお願い

 

 申し上げます。次の記事は元旦の午前中に毎年恒例挨拶をアップ予定。

 

                     それではまた来年!