誰かしら釣り仲間と一緒に釣りに行く約束でもしなければ単独で

 

 釣りに出かけるほどのモチベーションが沸いてこないのが、最近の

 

 自分とワム吉さんである。

 

 

  そんな訳で今日もワム吉さんと同行となったのだが、なんとこの

 

 タイミングにて、両者共にまったく行ったことのないフィールドを

 

 セレクトすることとなった。そんな初場所とは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  茨城県桜川市にある上野沼である。

 

 

 

 

  出船定刻の6:30に到着して準備開始。ボート料金は3000円でお金を

 

 払うとドレンコックのキャップを渡してもらえるのでそれをボート付ける。

 

 受付前から準備可能だが、ボートにガンガン水が入ってくるので、他の

 

 皆さんもバッテリーを最後に乗っける、という方法で準備していた(笑)

 

 ボートは全て高滝にある免許不要艇の10f。安定性は高いけど重たい

 

 船である。

 

 

  さてこの上野沼。古くからバスフィールドとしてその存在は知っては

 

 いたが、訪れるのは今回が完全に初めてである。いったいいつからだか

 

 は不明だが、現在は歩行者保護の観点からオカッパリは全域禁止であり

 

 ヘラの釣りすら居ないという環境となっている。その施策ゆえか近年は

 

 バスのサイズも良くなってきており、有名アングラーが訪れてYoutube

 

 で動画公開もされているのをちょくちょく見かけている。

 

 

 

 

  とりあえず反時計周りで沼全体を回ってみることとし、ワム吉さん

 

 とともに出船。ボート桟橋の真下で1.8mもあるので結構全体的に深い

 

 のかと思ったら、基本的には1.8~2.3mが標準的な水深であり、一番

 

 深いところでも3mあるかないか、という感じであった。

 

 

 

 

  20年くらい前までは、この切れこみの部分からマイボートを出す

 

 ことができた、というが現在は禁止となっている。レンタルボート

 

 のみがバスフィッシングを許されているのだ。

 

 

 

 

  さて、厄介なのがコイツ…

 

 

 

 

 

 

  写真だと見にくいのだが、水中はとろろこんぶだらけなのだ。

 

 

 

  何を投げてもほぼ毎回こうなって上がってくるのである。シャッド

 

 なんて投げようものならでっかい藻ダルマが浮き上がってきてしまう。

 

 

 こんなアメリカチックなリリーパッドもあったが、ここは無だった。

 

 

 

 

 で、軽く回ってみたところ、太陽の日当たりがいいショアラインは

 

 とろろこんぶだらけだったが、日当たりの良くないショアラインは

 

 とろろこんぶがほとんどないストレッチがあったりするのが分かる。

 

 

 

  その中でもここなら釣れそうか? とにらんだのがボート桟橋が

 

 ある側のコンクリート護岸の岸であった。この岸だけは岸際の水深

 

 が深いため、護岸撃ちでもチャンスはありそうだ。

 

 

 

 

  そんな訳でセンコー3インチの黒のノーシンカーで護岸を撃って

 

 いくと、8時ちょい前くらいにファーストバイト! 

 

 

 

 

 

  ネットインして無事、上野沼での初フィッシュをキャッチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

  32~33cmくらいだけど嬉しい嬉しい初場所初フィッシュ!

 

 

 

 ただしこの魚のキャッチシーンを動画に撮影できていなかった、という

 

 大ポカをやらかしてしまった。

 

 

 

 

  その後ノーシンカーへの反応が無くなったので、ダウンショットに

 

 チェンジ。 もちろんとろろこんぶが無いストレッチ限定であるが、

 

 バイトが多いエリアを見つけたのでそこで粘ってみると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これまた35cmあるなしくらいのナイスな2本目をキャッチ!

 

 

 

 

 

  ここからはサイズアップを狙ってスピナべやテキサスメインで

 

 やってみるが、やはり釣りをちょっと強くしてしまうと無反応だ。

 

 朝イチの水温は19℃台であったが、昼前で20℃を越えてきた。

 

 

 

 

  ワム吉さんがノーバイトのままランチタイム。

 

 

 

 

 

 

  ランチ後は今度は自分が見失ってしまい。バイトを得ることが

 

 できない。ところが午前中ノーバイトだったワム吉さんが午後に

 

 値千金の2フィッシュ!

 

 

  写真は無いが、28cmくらいと35cmくらいをキャッチ!

 

 そのワム吉さんが2尾目をキャッチするシーンは動画に撮影が

 

 できていたのでえのちんTVにて。

 

 

 

 

 

  今日の最低目標は、とりあえず二人とも1本づつはキャッチ!

 

 という目標だったので、二人ともそれは無事クリアして2本ずつ

 

 釣ることができた。

 

 

 

  ちょっと早いけど15時にワム吉さんと片付けを開始する。

 

 で、今日やった印象だが、正直良く分かんないフィールドだ。

 

 なんか板橋区の浮間公園でボートで釣りしてるみたいな感じ。

 

 って浮間公園を知らない人にはまったく分からない例えだが。

 

 

 

  それでも初場所の初フィッシュは素直に嬉しい。ワム吉さんも

 

 初場所でしっかり釣れたことを喜んでいた。次はもうちょい釣り

 

 やすい季節に来てみてもいいだろう。 ということで、また!