数日前から若干体調に違和感はあったのだが、まあ大丈夫っしょ?
と甘くみていた。ところが神秘のダムⅡDAYSに向かうため2:30に
起床した段階でやや熱っぽいだるさを感じたため、滅多に飲まない薬を
飲んで出発した。
パン屋さんと合流してセットアップ開始。貯水率は40.0%ジャスト
まで回復しているが、まだまだ過酷な準備と片付けである。
ニューパーツに交換して完全体となったパン屋さんのゴムボート。
今回はノントラブルでいけそうだ。問題は自分の体調…。これが明日
まで持つのかどうか?
パン屋さんはエレキのみなのでスロープ周辺をじっくりやる感じで
自分は本流の中流~上流を見に行くことに。
爆釣岬と呼んでる岬へ着くと、沖でボイルしていたのでジョーダン。
とりあえずウェルカムフィッシュ。
その後は各所を回って拾っていく。一番でかいのが本流上流にある
インレット入り口で釣った38cm。
時刻が10:30頃になった頃、薬が切れたのか体調が最悪になる。
喉の痛み、全身のだるさと節々の痛み、そしてたまに悪寒… これは薬
で抑えたとしてもⅡDAYSは無理だろう。
パン屋さんを探しに下流に戻り、合流してとりあえず早飯。この段階
で日帰りとなる事を伝え、パン屋さんに了承してもらうことになった。
飯を食って再び薬を飲み、船の上で少しだけ昼寝をする。この船で
長い事釣りをしているが、船の上で昼寝をしたのはおそらくこれが初。
…というくらいの非常事態なのである。
10分ほど寝たら少し楽になり、30分もしたら平常に生活できる
レベルまで抑えられた。薬パワー、凄い(笑) 5年ぶりに飲んだし
有効期限も2年くらい過ぎてるヤツなんだけどね…(笑)風邪をひく
こと自体おそらく5年ぶりくらいだろうか。
少し元気になったのでちょっとだけ釣りをして数を伸ばす。
なんやかんやで計10本キャッチ。13:30頃だったか、ゴジラ
ワンドをエレキで走っていたところ、急にバッテリーが切れてしまう
というトラブル…。後で分かったことなのだが、片方のバッテリーの
充電が不十分、というかエラーで充電できていないまま、また今週も
使ってしまった、という事が起きてしまっていたのである。
体調もそうだが、いずれにせよ今回は2日間はできない、という
結果となってしまったのであった。
14時。 薬が効いていてまだ元気なうちに片付けよう。
しっかりⅡDAYSの準備をしてきたパン屋さんには本当に申し訳
ない事をしてしまったが、次週は完璧に調整して再び挑みたい。
19時に帰宅してシャワーだけ浴びて、薬を飲んですぐに寝た。
ということもあって今の翌朝にブログを書いている、という顛末だ。
基本、釣行当日即日更新が基本ルーティーンの自分が翌日にブログ
を書いている、ということ自体が相当イレギュラーな事態だ、という
ことは長らく読まれている方にはお分かりいただけるだろう。
ということで色々と調整して再び次週チャレンジだ。ひとまずは
今日はゆっくり過ごして体調回復に努めたい、と思う。 ではまた!