今日も今日とて御近所リバー。今年はここ5年くらいの間では一番

 

 難しい年になっている印象である。 もちろん釣る人は釣っているが、

 

 自分は全然釣れていない。特に40UPのラージが獲れていないのだ。

 

 

 

 

  6時ちょうどくらいに3番手くらいで到着。先週の木曜日とはまた

 

 全然違う顔ぶれのアングラー達が来ており、上流では7~8艇が出て

 

 いたが、1艇を除いて全てカートップであった。

 

 

 

  最近多いのがサウザージョンのボート。それで船外機無しという仕様

 

 のアングラーがかなり増えている感じである。 もっともそれだけでも

 

 上流スロープのある支流域だけであれば充分遊べてしまうのものだ。

 

 

 

 

  水温は16.8℃からスタート。これ、始まっちゃうんじゃない?って

 

 いう水温である。

 

 

  朝は予定外に雨。先週火曜も天気予報が外れたが、今日も外れた。

 

 ただ、今日の雨は暖かくて弱い雨であり、朝のうち雨が降っている

 

 間はほんの少しだけ雨パワーがある感じであった。

 

 

 

 

 

  スロープを出てすぐの壁ドンポイント。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  スモラバの壁ドンで豆スモと阿部ラー。午前中釣れないこの川

 

 だが、今日は7:30までには2匹キャッチ。これは珍しい。

 

 

 

 

 

  途中のストレッチはボートが多かったので一気に上流へと移動。

 

 竹藪でルーティンで撃つが無反応。スモールポイントでシャッド

 

 を巻きまくるが巨鯉のレースー2発でハイカット殉職。

 

 

 

 

  再びエンジンで青い橋を越えてテキサスでカバー撃ちをすると

 

 バレてしまったがデカいズーナマが食ってしまった。 この先の

 

 エリアにもちょいちょい壁ドンポイントがあるのでスモラバで壁

 

 を撃っているとポツポツ連発。

 

 

 

 

 

 

  おお、今日はなんか調子いいんじゃない?後はサイズアップだ。

 

 と意気込んで上流域で粘ってみたが、その後はバイトが得られず。 

 

 10時過ぎに雨が完全に上がり、蒸し暑い無風状態が続く。

 

 

 

 

  一度下ろうと思ってO橋まで下っていくと、今日も下流からMr.

 

 フロッグマン改めビッグベイトマンさんが上がってきた(笑) 

 

 今日は下流域でビッグベイトで45ラージを仕留めているそう。

 

 相変わらず恐るべしである。しばし談笑しつつ、自分はスロープ

 

 周辺エリアでカバー撃ち。 

 

 

 

 

  ところが何も起きずにファイブフィッシュランチ。

 

 

 

 

  今日に関してはスモールよりもラージが積極的に動いている手応え

 

 があったので、後半戦もラージの釣りメインで場所によってはスモール

 

 の釣り、といったプランでやることに。

 

 

 

 

 

  14時くらいから南風が吹き始め、それが15時過ぎには爆風へと

 

 変わった。そのタイミングで一度O橋の上まで行き、スモールポイント

 

 に入るがまたまたシャッドで巨鯉を引っ掛けてしまい腕がパンパン。

 

 もうヤダ…(泣) 

 

 

 

  この周辺のカバーも良いのだが、今年はほとんど釣れず…。 

 

 下りながら今度はスピナーベイト。この釣りも今年タイミングを

 

 見ながらかなりやったが、小さいスモールを釣った程度でラージ

 

 を獲ることができていなかった。 

 

 

 

  フロントから水が入ってきそうなくらい波が立ってきたのだが

 

 このくらい荒れているほうがスピナーベイトには向いている。

 

 

 

 

 

 

  その読み通りスピナべフィッシュ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  35cmくらいと小さかったが、久しぶりにスピナーベイトで

 

 ラージをキャッチすることができた。後はテキサスで40UPの

 

 ラージだ。

 

 

 

 

 

  ガス抜きをかねてエンジンでスロープ前まで戻り、あとは周辺

 

 をエレキのみでテキサスを撃ちまくることに。 

 

 

 

 

 

 

 

  ところが火曜日はこの釣りで結構バイトがあったのだが今日は

 

 テキサスに食ってくるバスが居ない模様…。と思っていた矢先に

 

 ピックアップしようとしたテキサスにガバッと40cmくらいの

 

 ラージがチェイスしてきたが食い切らず…! 

 

 

 

  これに心が折れて小さいの6本キャッチで17:15に終了。

 

 片付けは自分が最後であった。

 

 

 

 

  だんだん面白くなってきた感じはあるが、いかんせんラージの

 

 40UPが獲れておらず、毎度不完全燃焼状態が続いている。

 

 来週もまた御近所リバーを攻めたいところだが、ぼちぼちTKK

 

 のプラで高滝にも行かないとね…。 それではまた!