夕方から仕事が入るかもしれない日だったので空けておいた日程
だったが、結局仕事が入らないことになったため御近所リバー釣行。
金曜は上流スロープが空いていることが多いので今日は上流から。
6時半くらいに着いたが自分が一番乗り。その後昼頃にトレーラーが
2組来た程度であり、水の上でカヤックとフローターが一組いた程度の
ガラガラ状態である。だからと言ってそう簡単に釣れる訳でもないのが
今年の御近所リバー。
最近になってようやくポツポツ釣れた情報は入ってはきているが、
たいがいが1本のみ。まだまだ坊主が普通であり、1本出たら御の字。
2本釣れたら万々歳、みたいな状況のままである。一般的なメジャー
フィールドと比べたらまだ比較的イージーに釣れるはずのこの御近所
リバーでさえも、今年は非常に難しい状態が続いているのである。
スタート時のスロープ前水温は14℃。一度本流の上流側を見に
行ってみたが、そちらは12℃。予報では南風の予報だったがなぜか
今日は北風が吹いていた。 それでも気温が高いので水温はぐんぐん
上昇し、支流の水温はなんと昼には17℃まで到達したくらいである。
とりあえず今日は御近所リバーでの今年最初の魚が獲れれば良い。
1本釣ったら帰ろう、なんて思って豆スモール狙いみたいなことも
やってはみたが、さすがにそうは甘くなく、まったくバイトがない
ままお昼を迎えてしまった。 支流上流の竹藪エリアでお昼ごはん。
今日も安定のノーバイトランチ。 食べ終えて川を下り始める。
すると支流のO橋の付近で、下流からエントリーしたジャークマン
さんと遭遇。なんとジャークベイトで41くらいのラージをまさに今
釣ったばかりだという。さすがだ。
水温も上がってそうなので、昼過ぎにもう一度本流上流サイドに
入るが、さほど水温が上がっておらず12.5℃くらいであった。少し
だけジグヘッドを投げて再び支流へと戻る。
14時頃、エンジンで一気に竹藪まで上がり、スモールポイント
でシャッドを巻くと、今日もレンギョがかかってハイカット殉職…。
風は無風、水温は17℃だったが、スモールがフィーディングして
いない感じ。もう少し南風があればいいんだが…。
そのままテキサスを撃ちながら川を下っていき、O橋のちょい上
の壁ドンストレッチで、テキサスのラインの軌道が変わったのを
見逃さなかった。
フッキング!
あれ?スモールじゃん(笑) てっきりラージだとばかり思ってた
のだが、上がってきたのは36cmのスモールであった。 とはいえ
坊主脱出! そして今年の御近所リバー初フィッシュである!
その後は第2ディープホール周辺のテトラ帯でひたすらスピナべを
巻くがさすがに風が足りないか、まったくガツンと出てこない。
エンジンのガス抜きを兼ねてスロープ付近までエンジンで走って
ガス抜きをし、後はスロープ周辺をエレキのみでちょろっとやったら
上がろうかな、なんて思っていた。
スロープを過ぎてそのままスロープサイドのストレッチでテキサス。
すると、夏場はもっさりのミズヒマワリみたいな草が枯れたところ
を撃つと一気に引き込むバイト! 食った! しかもスゲー引き!
あれ?またスモール?(笑)
なんと2本連続でテキサススモール!これは珍しい。かなり太くて
キロはありそうだったが、残念ながら40cmに届かず…。
38cmのスモール。 これが15時頃の2本目。
これで使っていたドライブビーバーが割けてしまったので、再生
ビーバーに切り替える。再生ビーバーとは、フックポイントなどを
ライターであぶって再利用できるようにしたヤツだ。
午後になって魚が動いてきた感じがしたが、なぜかスモールばかり。
ただ、良く観察していると、枯れたミズヒマワリの下になにやら魚が
入っている模様。それがバスなのか鯉とかなのかは分からないのだが
同じようなミズヒマワリの塊だけを狙って撃っていくことにしてみた。
するとコレが大当たり。
ド真ん中はブ厚くてブチ抜けないので、はじっこに落としてシェイク
で誘うパターンでやっていくと、何個目かのミズヒマワリでガツッと
バイト! フッキングを決めたところから強烈なファイトが始まる!
思わずクラッチをオフにしつつ、指ドラグで対応!
ガンスリンジャーをブチ曲げるくらいのハイパワーな魚だったが
どうにかネットでキャッチ!
デカッ! 50いったか!? 間違いなく2kgはありそうだ。
惜しい! 長さは48.5cmといったところ。でも重さはあった。
限りなく2kgに近い1990g。まあ2kgフィッシュと言っても
いいだろう。
15:20 48.5cm・1990gをキャッチ!
いやーこれが釣りたかったんだよねえ! ようやく待望の御近所
リバーでの春ラージをキャッチできた! 再生ビーバーはこの一尾
でその役割を終えたが、まあそんな適当なビーバーでも釣れる時は
釣れてしまうものだ。ひっくり返して裏面で使っても釣れるしね…。
これに気分を良くして、その後は1投もせずスロープへと帰還。
片付けて16時ちょうどに帰路へとついた。ようやく御近所リバー
が開幕である。2連続坊主からの3回目アタックで3本キャッチ!
やっと春が来たぜ!? それではまた!!