今日はハンターことピンチーニョ氏との釣行。行き先は謎の川である。

 

 先日謎の川の帰りに、日本一うまいと言われているラーメンショップの

 

 聖地を訪れた話をしたところ、これにハンターが食らいついたのである。

 

 

 

  そんな訳でAM5:30には謎の川へと到着した。 現地の気温予報は

 

 朝は6℃だったのでヒートテックの薄いヤツを上だけ着てきたのだが、

 

 下も履けば良かったと後悔するくらい寒かった。さすがにヒートテック

 

 ウルトラにはまだ早いが、薄いヤツならもう上下着てもいいかも…。

 

 

 

 

  水温は13.1℃と早くも晩秋の水温。 メインはシャッドだろうか。

 

 基本はシャッドとクランク、時折ダウンショットで本命ストレッチを

 

 目指して進んで行く。 

 

 

 

 

 

 

  朝もやの中ショアラインを攻めるハンター。 

 

 

 

 

 

  もちろんテキサスもやってみたが、さすがにこの時期、そういう釣り

 

 で食ってくる個体はなかなか居ない。チャネルの中央の深みを泳いでい

 

 たり、チャネルからショアへのファーストブレイクの付近に居たり等、

 

 なかなかポジションを見極めるのが難しいのがこの季節だ。

 

 

 

 

  シャッドはフローシャッドをチョイス。やや減水気味なのでこれで

 

 深めのチャネルのボトムまで全てチェック可能であった。 ところが

 

 何も起きず…。時間だけがどんどん過ぎていき、10時過ぎだったか。

 

 

 

 

 

 

  少し後ろに居たハンターがエレキ全開で近寄ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  なんとダウンショットで貴重な一尾目をキャッチ!30cmくらいだが

 

 太っている良好なコンディションの個体であった。 激タフな今日の状況

 

 からすれば値千金の一尾である。 

 

 

 

 

  11時。今日は夕方に日本一のラーメンショップが控えているのでやや

 

 早いけどここで昼飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  久しぶりにガチでノーバイトランチである。 

 

 

 

 

 

 

  それにしても今日は太陽が出ていても結構寒い。一瞬だけちょっと暑い

 

 かな?と思ってライトダウンを脱いだが、すぐに微風が出てきて寒くなり

 

 再びダウンを着たくらいである。

 

 

 

 

  13時頃、川のど真ん中を攻めていたハンターのロッドが曲がった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日は完全にハンターDAYであった。これはナイスな2尾目!

 

 34cmくらいだったとのことだが、今日であれば十分過ぎるナイス

 

 フィッシュである。 

 

 

 

 

  さすがに今日はデコるか?と思ったが、こういう時にしぶといのが

 

 自分である(笑) 昼くらいから水面付近やシャローに生命感が出て

 

 きたのを感じていたが、ある場所で水面に小さいラージがポシュッと

 

 ライズしたのをたまたま発見した。 

 

 

  

  すぐにスワンプミニのスカッパノンを投げると、コツコツッとバイト

 

 はあったが乗らず…。 その後も同じところに2度投げ直して2投目で

 

 ラインがスーッと動いていくバイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  よっしゃー!デコ回避の貴重な一尾! とっても小さい魚だったが

 

 これは嬉しい一尾であった。ヘタしたらコレですら釣れないくらいに

 

 難しい日だったからね…。 このデコ回避が14:30くらいだったと

 

 思うが、その後は釣りをしながらエントリースポット方面へと戻り、

 

 15:30には片付けを開始した。 

 

 

 

 

 

  16:30には現地を出てラーメンショップの聖地へ。平日だからか

 

 そこまで混んではおらず、サクッと着席&着丼。 そしてこの聖地の

 

 味にはハンターも納得をしていたようだ。 なぜ日本一と言われるか

 

 ということが。 事実、自分もラーメンショップならここが一番だと

 

 思っている。これもまた次回は春までお預けになりそうではあるが…。

 

 

 

  そんな訳でおそらく年内はこれが最終となる謎の川。ひとまずギリ

 

 デコ回避で終えることができた。紙一重だったけどね。とゆーことで

 

 次回は再び房総方面を予定。 そっちこそもっとデコりそうで今から

 

 怖いだけだが、やるだけのことはやってみたい。 それではまた!