このところ御近所リバーで調子良く釣れているので今日も御近所へ。

 

 前夜の夜中に雨が強く降ったようだが、影響はどうだろうか。状況に

 

 よってはインレットが良くなったりもしそうだが…。

 

 

 

 

 

  6時に出船準備完了、水温は17℃台。 今日は終日北風の予報で

 

 朝のうちはTシャツの上にパーカーでも少々寒く感じるくらいの気候。

 

 下流エリアからあまりエンジンで大きく移動はせずにじっくりと釣り

 

 上がっていくプラン。対岸のテトラを撃っていると、時々バスの姿を

 

 うっすら発見することができたが、朝はニュートラルで追いもしない。

 

 H橋手前で30cmくらいのラージをテキサスで掛けたが抜き上げよう

 

 としたらポロリ…(泣)

 

 

 

 

  オレンジ水門周辺まで来ると上流からエントリーしているボートも

 

 複数艇下ってきている状況だったため、ここでエンジンに火を入れて

 

 一気に支流まで移動することにした。 

 

 

 

 

  支流の水温は19℃台。 濁りは金曜よりは多少緩和されていたが

 

 流れが少し出ていた。昨日の雨の影響だろうか? ただインレットは

 

 どこもあまり機能していない通常営業な感じ。 

 

 

 

  支流は合流地点からエレキのみで撃ち進んでいくが、ノーバイト。

 

 9時頃からようやく暖かくなってきて日が射してきた。こうなってくる

 

 とシェードが良くなってくるのだが、今日はシェードパターンはなぜか

 

 イマイチであった。 朝のうちに45クラスのアフターは1匹発見した

 

 けど何をやっても食わずな個体…。そうこうしていると消えてしまった。

 

 

 

 

  10時を過ぎた頃に支流のO橋を通過する。さすがにそろそろ釣って

 

 おかないとマズいだろう。バックアップスモールのポイントをいくつか

 

 チェックしてみたが、何も反応が無い。 

 

 

  うーん、とりあえずテキサスを撃ちながら上流へ進んで行くと、ある

 

 レイダウンでようやくハッキリとしたバイトが出た!

 

 

 

 

 

  フッキングするとまあまあいいサイズであることが分かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  デコ回避の1本目は42cm・1000gから。良かった~釣れて!

 

 

 

 

 

  調子に乗ってそのままテキサスで撃ち進んでいくと、再びバイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  すぐさま2尾目に30cmくらいのスモールをキャッチ!

 

 

 

 

 

 

  これで調子が上がってくるか? と思われたが、意外と今日は支流も

 

 渋かった。追加のバイトを得ることができず、ランチタイム。

 

 

 

 

 

  もうちょっと暑くなるんじゃないかと予想して冷やし中華にしてみたが

 

 今日はそこまで暑くなかった。 飲み物も3本で足りてしまったし…。

 

 

 

 

 

 

 

 

  で、ここから折り返して下りながら釣りをすることに。 

 

 

 

 

 

  月曜なので上流も下流も知り合い多数なのだが、普段あまり見ない船

 

 もかなり多かった。最近来はじめた、というような方も結構居るようだ。

 

 下っていくと上流スロープ付近で、下流組の後から来た仲間に会うが皆

 

 今日は苦戦しているみたいだ。そう、今日はなんか金曜と違うのである。

 

 

 

 

  14時頃に下流に大きく移動し、そこからは下流スロープまでを再び

 

 じっくりやってみることにした。 ラインがスーッと動くようなバイト

 

 だったり、小刻みにテキサスをつつくようなバイトだったり、という

 

 のは何度かあったのだが、いまいちフックアップまでには至らなかった。

 

 ようやく食ったのがコレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そうか、このサイズなら確かにテキサスでフッキングさせるのは少々

 

 難しい。この子はたまたま釣れてくれたが、それでもボート上でフック

 

 が外れてしまったくらいだ。 

 

 

 

 

  結局16時までやったが、10バイトくらいあってキャッチは3本。

 

 前回、前々回と比較するとかなり厳しいゲームとなってしまった。幸い

 

 今日も40UPを1本キャッチできたので最低限のゲームメイクとしては

 

 ギリギリ合格ライン。でもこういった難しい日もあったりするからバス

 

 フィッシングは面白いのだ。毎回毎回イメージ通りに釣れ過ぎても次第

 

 に飽きてしまうだろう。 そんなんで動画にもちょろっと出てくるが、

 

 今日はマンネリ防止も兼ねてフロッグを結構投げてみたりした。 あと

 

 ちょっとだけ早かったかな…、小さいのは出てくるんだけど、完全に

 

 食わすのはタイミング的にはまだ難しいかも。 

 

 

 

 

 

 

  下流スロープのこの景色、結構好きだ。 

 

 

 

 

 

 

  3本は消化不良だ。せめて5本は釣りたかったかな(笑)ではまた!