昨夜は22時半には就寝し、4時半に起床。 今日は後回しにしていい用

 

 くらいしかなかったので早速昨日のリベンジである。 もちろん今日は行く

 

 つもりではなかったのだが、NZ-KAZU-さんのあの魚やYAさんのナイスな

 

 ゲームを見せつけられたからには居ても立っても居られないだろう。 

 

 

 

 

 

 

 

  6時にはスロープに着いて6:15出船。すでにⅠさんとKさんは出船済み

 

 の様であった。 この時は会っていないが、YAさんも後から下流スロープに

 

 来て出船、2連チャンである。 水温は14.6℃とちょっと下がっている感じ。

 

 気温も低く、朝から上下防寒必須な気候となってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

  オレンジ水門手前からテキサスを撃っていき、何も起きないので対岸で

 

 スピナーベイト。 そのまま渡し舟前の壁ドンをやってみたが何もなく再び

 

 エンジンで川を上っているとG橋下でKさんと合流した。 

 

 

 

 

  Kさんと一緒にやっぱりⅠ川しかないべ、という事になりⅠ川へ移動。

 

 するとパン屋さんも2連チャンでDAY-Ⅱ入り。さらには上流スロープから

 

 BB店長と釣り女子Kさん。 上流スロープ近くのポイントでBB店長が幸先

 

 の良いナイスフィッシュ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  40くらいのラージ。 ドライブスティックだそうだ。 

 

 

 

 

 

  ちなみにⅠ川は朝は多少濁りが入っていたのだが、午後にはきれいに

 

 クリアアップ。水温は終始16.5℃で変わらずであった。悪くはないのだが…。

 

 

 

 

 

 

  遅れて船を出したYAさんから38くらいのラージ確保のLINE。 自分は上流

 

 へと移動し、上流でのラージ狙いとスモール狙いのルーティンをこなすが今日

 

 も無反応。 SGさんの後輩艇が浮いていたが、何やら同船者の方がスモール

 

 をキャッチした模様。 それを横目に見ながらドラッギングをしていると何かが

 

 食った!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 めちゃ長いゴイニー… 

 

 

 

 

 

 

 下って昼前に上流スロープ周辺に戻る。

 

 

 

 

 

 

  Kさん、パン屋さんともに小さいながらスモールをキャッチした模様。 上がって

 

 きたYAさんと合流し、ダべりながらダウンショットを投げているとバイト! 

 

 

 

 

  30cmくらいのスモールだったが水面ジャンプバラし…。 

 

 

 

 

  その後も周囲で小さいスモールのバイト多発。 正体はコレだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

  このサイズ達がワラワラたくさんいてとにかくバイトはたくさんあるのだが

 

 全然フッキングしない。 全部で10バイトくらいはあったのだがキャッチは

 

 この1本のみであった。 とはいえまあかろうじてのデコノガレ朱美。 

 

 

 

 

  しかしこのバイト多発にパン屋さんが驚き、自分が使っているワームを

 

 2本ほど分けてあげたところ、その後それで41cmのスモールをキャッチ

 

 した、という。さらにチビ2本含めてパン屋さんは合計スモール4本となり

 

 ご満悦で早上がりをしていった。 久しぶりにパン屋さん提供のお汁粉。

 

 

 

 

 

  自分はラージが釣りたかったので周囲で粘り倒すも、ラインスライドから

 

 のフックオフが2回…。 今日もどうにもリズムがうまく合わない…。さらに

 

 これは動画でも収録されてしまったのだが、55クラスのアメナマも釣れて

 

 しまった。異魚種ばかり食ってしまう時ってだいたい何かが間違えている

 

 時なのである。 一応前日の釣りからはある程度修正はしたのだが…。

 

 

 

 

 

  昨日ハメたYAさんも今日は厳しいという。 アベレージサイズのスモール

 

 を追加したのみで2本止まりだったそう。 Kさんはトータルで4本キャッチ

 

 で35クラスながらナイスなラージも仕留めていた。ライトリグで2本と得意

 

 のレアリスシャッドで2本だったそうだ。

 

 

 

 

  冷たかった北風がお昼過ぎからほんのり暖かい弱い南風になってくれたが

 

 それでも終日防寒着を脱ぐことはない一日となってしまった。修正を試みたが

 

 結局豆1本外道2本のみで16時を過ぎたため、下流へと下る。 

 

 

 

  こういう時はムキになってやってもいい結果を産まないので、ちょっと早いが

 

 16:30に片付けを開始した。 YAさんが先に船を上げていて、自分が片付け

 

 をしているとKさんも戻ってきた。 いやーダメダメだなあ…。スランプだろうか。

 

 

 

 

 

  とゆーことでバスが出てこないしょーもない動画(笑) それではまた!